外歯車(アウターローター)とその内側に納まる内歯車(インナーローター)とが噛み合って回する内接歯車ポンプの一種で、歯形にトロコイド曲線を利用しているので一般にトロコイドポンプと呼ばれています。 (注:「トロコイドポンプ」は、日本オイルポンプの登録商標) 内歯車(インナーローター)の回転によって外歯車(アウ... 詳細表示
・同じ容量の他型式の容積式ポンプと比べて小型・軽量です。 ・部品点数が少なく、構造がシンプルなのでメンテナンスが容易です。 ・他型式の容積式ポンプと比べて安価です。 ・吸引力が強いので比較的高粘度の油にも対応可能です。 ・外接歯車ポンプと比べて閉じ込み現象がないので脈動が小さく低騒音です。 ・種類が豊富... 詳細表示
・標準仕様(シール材質 ニトリルゴム) 0~80℃(常用最高) ・高温用(シール材質 フッ素ゴム) ~150℃(常用最高) ~180℃(瞬時最高) ※油温が200℃前後になると玉軸受や主軸が熱の影響を受け磨耗が早くなる場合があります。 詳細表示
・推奨粘度範囲は、20~100 mm2/s (cSt) ・使用可能粘度範囲は、10~500 mm2/s (cSt) ※粘度が低い場合(10 mm2/s以下) 内部リークが多くなる為、容積効率が悪くなり圧力も上がらない。 しゅう動部の磨耗も早い為、条件によっては窒化や焼き入れ等の表面処理が 必要となる場合があ... 詳細表示
ポンプを長期間保管する場合は、次の点に注意して下さい。 ・据付、運転までの間に、錆が生じないよう注意してください。 ・雨水や塵埃等が入らないようビニールシートで覆うなどの処理をしてください。 ・屋内仕様の製品は、屋内保管としてください。 ・屋外仕様品であっても、配線ケーブル口等の防湿には十分注意し... 詳細表示
TRP型内接歯車ポンプで、油タンクが空になり、空転状態となった時、ポンプ、モ-タはどうなりますか?
本来TRPは、流体による潤滑の為 軸受が焼付き、オイルシ-ル焼損、ロ-タ破損となります。 詳細表示
添付ファイルを参照ください。 詳細表示
浴槽循環金物を選定するうえで注意すべき点は、必要水量を通水した際、金物表面の流速がどのくらいになるかを考慮することです。特に吸込側の金物は、金物表面の流速が速くなると、入浴者の身体の一部が引き込まれ、大変危険です。これを防ぐ為に、吸込金物は必ず2個以上設置しなければいけません。当社では、金物表面の流速を以下の数値... 詳細表示
主軸は電動機の主軸と一体なので、主軸だけの交換はできません。電動機の交換を手配願います。 詳細表示
ALF2-15M・20M ALF-No.2、No.3、No.4は屋内用です。ALF-No.6、No.7は特殊仕様で対応可能です。 詳細表示
単相電源なので該当するインバータが有りません。 詳細表示
ありません。単相200Vもありません。 詳細表示
使えません。テープヒータなどをご使用ください。 詳細表示
何が付属されているかを表しています。 K:呼水槽 B:制御盤 C:圧力チャンバー(圧力タンク+圧力スイッチ)を表します。 詳細表示
口径50以下は出来ません。特殊なプラグを使用している。口径65以上は出来ます。吸込側、吐出側2ヶ所になります。 詳細表示
SLP2です。 詳細表示
専用電動機のため防爆型への変更は出来ません。 詳細表示
NX-VFC型ユニットを2台(2セット)並列で使用出来ないか?
使用出来ません。それぞれが独立して圧力を制御するので運転が不安定になります。 詳細表示
カタログの仕様表・技術資料「04 騒音データについて」をご参照ください。 詳細表示
ファンのみの交換、もしくはALF-U2に変更。(全長の長さが変わります。)外形寸法図をご確認願います。 詳細表示
出来る機種がありますので、最寄りの営業所にご相談ください。 詳細表示
Rc3/8 です。 ※Rc:管用テーパめねじ 詳細表示
RMB用満水フロートスイッチブザー無しの接続はどの様になっているのか?
カバーを外すとねじ止めの端子があります。 詳細表示
出来ません。2つのユニットから電極に電気が送られ、正常に動作が出来ません。 詳細表示
60Hzの時に最大揚程が16mなので 約0.16MPaとなります。(102m=1MPa) 詳細表示
FS&FS-2型 -10~50℃ MF-3HT 0~80℃ 詳細表示
CLF型シロッコファンで60Hz品を50Hz地域に移設する場合の注意事項。
電動機定格回転数が周波数変更で下がります。 その分送風機の回転数も下がり性能がダウンします。 詳細表示
出来ません。 なお設定により、ブザー鳴動時間(1~60分)の変更や鳴動禁止への変更が可能です。 詳細表示
深井戸用定圧給水式ポンプTWSの井戸用電極について知りたい。
部品図をご覧ください。空転防止用液面リレーは、工場オプションとなっています。 詳細表示
消音ボックス・ラギング等を考慮ください。 詳細表示
ステンレス製立形多段渦巻きポンプ SVM型のグリス補給をリチウム系に出来ないか?
ウレア系グリスを使用しており、混入すると変質する為不可です。 詳細表示
お見積り・手配時にご指定ください。製品納入後の変更はポンプケーシングの電動機固定ボルトを外し電動機を回してください。 詳細表示
排水水中ポンプの11kW以上の制御ケーブル(サーマルプロテクタ)の結線について知りたい。
BD3S型制御盤の場合、PSC、PS1、PS2へ結線してください。 詳細表示
試運転時に周波数を変えテストしてください。条件により変わります。 詳細表示
日本建築センターの評定品としては有りません。 同等の製品なら製作は可能です。 お近くの弊社営業所まで御相談ください。 詳細表示
CTF-HA-No.5.5-OB型の選定図にあるオイル潤滑(水冷式)とは高温ガスの排気用ですか?
送風機の回転数が高くなると、グリス潤滑では軸受の潤滑が不十分になるため、当社ではオイルバス式の潤滑としています。水冷はこの潤滑用のオイルの温度が上昇するのを防ぐためです。 詳細表示
NX(=NX型ポンプ使用)、VFC(=インバータ制御による推定末端圧力一定給水ユニット)、402(=ポンプ口径40㎜、羽根車 2枚)、1.5D(=電動機出力1.5kW で、Dは自動交互運転)、-e(トップランナー効率電動機搭載)です。 詳細表示
VKP065Aがテラルホームページで検索してもヒットしません。
製品情報検索システムで型式を打ち込む時、VKP065Aのシリーズ型式「VKP」の部分で最初検索してみてください。 詳細表示
軸流排煙ファンAES4(R)型にて、スターデルタ起動のスターからデルタへの切換時間はどれくらいですか?
約15Sを目安としてください。 詳細表示
耐熱400℃対応です。 詳細表示
給水ユニットNX-VFC型の圧力タンク追加仕様の内容を知りたい。
圧力タンクを1個追加します。併せてベース、盤架台、合流管の全長が変わります。 詳細表示
樹脂製送風機 KLF型、KTF型のSS部の塗装色が知りたい。
当社標準色(マンセル7.5BG5/1.5)です。 詳細表示
シロッコファンCLF6-HOH型TH-Rを現場でTV-Rに変更したい。
ケーシングと電動機台を固定しているボルトを外し、ケーシングを回転してください。同じ回転方向であれば変更可能です。 詳細表示
機種により対応可能です。 詳細表示
自動交互運転を表します。 詳細表示
カタログ・外形寸法図をご覧ください。 詳細表示
使えます。 詳細表示
TRP-MHG6のポンプ部の交換をしたいが、TPR-HG6のポンプ部は使えるか?
主軸長さが違うため取り付け出来ません。 詳細表示
ポンプが運転していない場合、24時間で1分間の強制運転を行います。 詳細表示
CS型ダクトサイレンサは送風機の吸込側へ取り付けるのですか?
吐出側にも取付可能です。 詳細表示
1765件中 1 - 50 件を表示