10件中 1 - 10 件を表示
すいとろー君 S・Wタイプで、労働基準監督署に届出が必要か?
溶接作業は2020年迄「一般粉じん作業」に該当する為局所排気装置の設置義務は有りませんでした。2021年からは溶接ヒュームの法改正で「特定化学物質」に 指定されますが、移動式集塵機扱いなので届出書は 不要です。移動式以外の常設据え置き型集塵機の場合は届が必要です。 詳細表示
【用語】 集塵装置(しゅうじんそうち) dust collector
大気汚染の防止や有価物の回収を目的として、排気中の煤や粉塵などの粒子を気体から分離する装置。 詳細表示
溶接ヒュームコレクターHT型すいとろー君のフィルターの交換目安が知りたい。
フィルターの交換目安は、1年又は2,000時間です。 粉じんの種類や濃度、作業時間等の使用条件により交換時期は異なります。 変形、破損、焼損したフィルター、水分又は油煙や塗装ミストの吸引によって膜張り状態になったフィルターは寿命にかかわらず、直ちに交換してください。 詳細表示
すいとろー君 S・Wタイプで、ヒューム吸引に法的規制があるか?
溶接作業は2020年迄「一般粉じん作業」に該当する為、防塵マスクのグレード規程は有りませんでした。2021年からは溶接ヒュームの法改正で「特定化学物質」に指定されます。客先の作業場でマンガン濃度の測定を義務付けられますので、その数値に合わせた有効なグレードの防塵マスク使用が義務付けられます。 詳細表示
溶接ヒュームコレクターHT型すいとろー君のホースタイプの用途が知りたい。
粉塵の発生源近くに集塵機を設置できない場合、ホースで引き込み(最大20m)吸引する事が可能です。船体ブロック内部・橋梁内部・タンク内部等の溶接に最適です。また、1階に集塵機を設置し、ホースだけを3階に引き上げ、ボイラ内部の集塵をしているケースもあります。 詳細表示
溶接ヒュームコレクターHT型すいとろー君のアームは長いですが、安定感はありますか。
HT型すいとろー君のアームの長さは、シングルタンク(Sタイプ)は2m、ダブルタンク(Wタイプ)は3mです。 ダブルタンクは重量がありますので安定していますが、移動の際はバランスを崩さないようアームを折りたたむことを推奨します。 詳細表示
溶接ヒュームコレクターHT型すいとろー君は、油煙の吸収は可能ですか?
油煙は吸引しないでください。火災に繋がるおそれがあります。 詳細表示
溶接ヒュームコレクターHT型すいとろー君のアームの仕様が知りたい。
シングルタンク(Sタイプ)はアーム2mの内骨型、ダブルタンク(Wタイプ)はアーム3mの外骨型になっています。 詳細表示
溶接ヒュームコレクターHT型すいとろー君のアームの耐熱温度が知りたい。
シングルタンク(Sタイプ)は70℃、ダブルタンク(Wタイプ)は120℃です。シングルタンク、ダブルタンクともフィルターは65℃、ファンは150℃です。 詳細表示
溶接ヒュームコレクターHT型すいとろー君はアルミ・マグネシウムなどの粉塵の吸引に使用できますか。
HT型すいとろー君の用途は溶接ヒュームが対象となりますので、粉塵の吸引には使用できません。 詳細表示
10件中 1 - 10 件を表示