約0.1MPa(約100kPa)です。 詳細表示
消費電力は、代表特性または試験成績表では電動機入力(kW)として示されています。 実際には、同じポンプでも運転のポイント(吐出し量)が変われば電動機入力値は異なります。 このため、使用する吐出し量の時の電動機入力値を見てください。 ただし、特性曲線(試験成績表)ではグラフ表示していませんので、一... 詳細表示
並列運転:能力の異なるポンプを並列運転するとどうなりますか?
能力の異なるポンプ1、ポンプ2の能力曲線(吐出し量-全揚程)を添付図のとおりとすると、並列運転を行なったときの合成能力曲線は太線(ポンプ1+ポンプ2)となります。 この合成曲線は、ある全揚程でのポンプ1とポンプ2のそれぞれの吐出し量を加えた値を示します。 従って、配管の抵抗曲線がAのような場合、2台並... 詳細表示
①ポンプ運転中に連続滴下以上の漏水(0.005cc/h以上)、異音、固着が発生する。 ②回転環・固定環の接触面にキズや荒れがある。(特に固定環側に注意) ③接触面の極端な摩耗。(固定環が摩耗する設計です) ④接触面以外(ベローズ・パッキン部など)の破損。 ⑤特に異常が無くても1年または80... 詳細表示
直列運転:能力の異なるポンプを直列運転するとどうなりますか?
能力の異なるポンプ1、ポンプ2の能力曲線(吐出し量-全揚程)を添付図のとおりとすると、直列運転を行なったときの合成能力曲線は太線(ポンプ1+ポンプ2)となります。 この合成曲線は、ある吐出し量でのポンプ1とポンプ2のそれぞれの全揚程を加えた値を示します。 従って、配管の抵抗曲線がAのような場合、2台直... 詳細表示
推定末端圧力一定方式の加圧給水ポンプユニットはなぜ吐出圧力一定の機種より省エネなのですか?
吐出圧力一定方式は最大流量の時に、末端で必要な水圧が確保されるポンプの能力で運転します。 このため小水量の時には配管抵抗の減少分だけ末端圧が上がります。 推定末端圧力一定の場合は小水量時、配管抵抗分だけポンプ能力を下げるので省エネになります。 詳細表示
ポンプ部分が全く同じであれば、モーターの出力を変えてもポンプの能力は変わりません。 (例) SJ4-125×100J515 に11kWのモーターを付けるとどうなりますか? この場合、11kWのモーターで運転してもポンプ能力はSJ4-125×100J515の能力のままです。 但し軸動力も変わらない(=15kW... 詳細表示
Re-NPSHとは、ポンプが運転するときに羽根車の入口部分が真空にならないように加えておかなければならないヘッド(揚程)のことです。 厳密な説明ではありませんが、言い方を変えればRe-NPSHとは、「ポンプが自分の内部に持っている、吸込み側の抵抗」または「ポンプでの圧力低下」と考えることも出来ます。 なぜ... 詳細表示
NPSHと呼ばれるものには次の2通りがあります。 (1)Re-NPSH (Required NPSH : 必要NPSH) ポンプ毎に固有の数値で、ポンプメーカーから客先に示す値です。 (客先の仕様書では、例えばRe-NPSHを4m以下とすること、というように指示されることがあります。) Re-NPSHの値... 詳細表示
締め切り運転にならないように給水ユニット吐出側の水栓を最低一箇所開いて手動運転しながら交換してください。 添付資料は、サービスマニュアルをご参照ください。 詳細表示
大気に開放の水の表面には大気圧がかかっており(大気圧で押されており)、その値は標準大気圧で10.3mです。つまり、配管の中を真空にすると、大気圧に押されて水は10.3mの高さまで上がってきます(添付図)。 但しこれは水が静止しているときの話で、配管の中を水が流れると配管抵抗により圧力の損失が発生するため、高さが... 詳細表示
直結給水ブースタポンプ(増圧ポンプ)を使用している。水道工事で断水があるが、どうすれば良いか?
水道本管工事 増圧ポンプ操作手順を参照ください。 対象機種:キャビネット型AC-DFC,SC-DFC,SC2-DFC,MC-DFC,MC2-DFC,MC3-DFC,MC4,MC5,MC5S 据置型 AX-DFC,AX-DFP,AX-DFH,SX-DFC,NX-DFC 詳細表示
カタログ(2004年6月作成、CAT-01B0006-3-0403)をご参照ください。なおモデルチェンジ等で一部の仕様が変更となっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
MC5でE005フロースイッチ異常の原因は何が考えられますか?
異物のかみ込みなどにより正常に動作できなくなっているかもしれません。 点検が必要な為、サービス会社にご連絡ください。 詳細表示
ポンプのRe-NPSHと配管等のAv-NPSHを比較することにより、ポンプが正常に運転可能かキャビテーションが発生するか判断できます。 一般には余裕をみて、 Re-NPSH × 1.3 ≦ Av-NPSH なら運転可能と判断できます。 (例)配管のAv-NPSH = 5mのとき、 ポンプのRe-NPSH... 詳細表示
(旧型のみ)MC4型直結加圧形ポンプユニット【取扱説明書TP-202-01】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1377/file.pdf 詳細表示
漏水でポンプ室が水浸しになり、加圧給水ポンプユニットが水没しました。ポンプ室の排水が終われば運転できますか?
電動機やセンサ類に水が浸入し、内部に錆が発生したり、絶縁が低下したりしている恐れがあります。 継続して使用するのは危険です。取替をお勧めします。 詳細表示
(旧型のみ)MC2-DFC型直結加圧形ポンプユニット【取扱説明書TP-112-03】
この製品は生産中止になっています。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/2118/file.pdf 詳細表示
MC5型直結給水ブースターポンプの高置水槽方式について、電磁弁はどこに設置しますか?
ポンプユニットの直接吐出側に設置してください。高置水槽方式に関する注意事項を記載した資料(2015給水ポンプハンドブック抜粋) を添付していますので、ご参照ください。 詳細表示
TJ-20には、TJ-20M(接続ネジM30X3.5 樹脂配管用)と、TJ-20G(接続ネジR3/4 金属配管用)があります。 詳細表示
(旧型のみ)MC4-W3型直結加圧形ポンプユニット【取扱説明書TP-228-01】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1400/file.pdf 詳細表示
給水ユニットにおける積算起動時間、積算起動回数の表示について、ピリオド(ドット)がついているときの見方が知りたい。
ピリオド(ドット)は単位の桁にカンマの代用としてつけています。参考資料(NX-VFC取扱説明書抜粋TP-431-02)を添付していますのでご参照ください。 詳細表示
直結増圧ポンプであらかじめ設定された圧力(H:吸込圧力高)より高くなると、ポンプが停止し、ユニット内のバイパス配管を経由して給水されます。ポンプは機種によって強制運転を1日数回行います。 詳細表示
(旧型のみ)MC4-B型直列増圧給水設備装置【取扱説明書TP-291-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1434/file.pdf 詳細表示
カタログ(2012年9月作成、CAT-P-MC3DFC-01-A)をご参照ください。なおモデルチェンジ等で一部の仕様が変更となっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
増圧給水ユニットキャビネットタイプMC5で標準で無電圧の外部警報端子を有電圧にして使うことが出来ますか?
制御盤内に警報用電源の端子が有ります。外部警報端子(無電圧a接点)と警報用電源を組み合わせて有電圧出力を行うことが出来ます。 詳細表示
ポンプ運転中は冷却ファンは動き、ポンプ停止後、インバータの温度が40度以上なら冷却ファンは動き続けます。 インバータの温度が40度未満になると、冷却ファンが停止します。 詳細表示
MC5型,MC4型直結給水ブースターポンプは、停電後に自動復帰し、設定も保持されますか?
自動復帰し、設定も保持されます。 詳細表示
MC5型の直結加圧型ポンプユニットでフロースイッチを交換したいのですが運転停止にしないといけませんか?
MC5型は構造上運転停止にしないと交換出来ません。 詳細表示
ユニット上部にある制御盤内の電源端子台に接続してください。5.5kW、7.5kWは電源中継ボックスに接続してください。 詳細表示
松下製の増圧直結給水装置のポンプ寿命時間は、何時間で警報が発報しますか?
25,000時間です。 リセット方法は、 ①設定表示を押す。 ②設定表示を長押しする。 ③矢印ボタンを押しリセットする。ポンプ1号又はポンプ2号に合わせる。 ④リセットを長押しすると、「リセット シマシタ」と表示される。 詳細表示
モータの後ろ側から見て右回転です。 詳細表示
マンセル8.9Y5.1/0.3 です。 詳細表示
MC5型、MC5-P型、MC5-W3型の電磁弁の仕様が知りたい。
添付資料(給水ポンプハンドブック2019年版抜粋)をご覧ください。(設計変更:71090 兼工業電磁弁の形状変更について) 詳細表示
水道本管工事の後、直結加圧ポンプを復旧させたらE009(吸込圧力低下)が発報された。
水道本管工事の直後は配水管の圧力が低下しています。圧力が復帰するまでお待ちください。 詳細表示
MC5Sシリーズ付属品の電磁弁に接続用の配線は付属して出荷されますか?また、どのように電磁弁に配線すればよいですか?
電磁弁に配線は付属しません。現地にて準備し、添付部品図を参考に、電磁弁端子台に配線いただくことになります。 詳細表示
増圧給水ポンプTH-DFCは、押込圧が高いと吐出圧も高くなるのか? 例えばポンプ全揚程が29m、押込圧力が20mなら49mになるのか?
なりません。吐出圧一定で制御しているため。 詳細表示
出来る機種がありますので、最寄りの営業所にご相談ください。 詳細表示
MC5型について、インバータ冷却ファン以外にユニット内に冷却ファンがありますか?
3.7kWのみ、ユニット内に空気循環用ファン(冷却ファン)があります。添付資料(2019年給水ポンプハンドブック抜粋)をご参照ください。 詳細表示
MC4型ブースターポンプの仕様が知りたい。(カタログが見たい)
カタログ(2013年4月作成、CAT-P-MC4-01-B)をご参照ください。 (選定図・仕様表・外形寸法図・概算質量・接続図) なおモデルチェンジ等で一部の仕様が変更となっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
可能です。後付の場合、キャビネット下部に追加する為吸込・吐出配管の高さ変更が必要です。 ドレンパン寸法は、添付の部品図をご覧ください。 詳細表示
MC4-D(交互型)の電圧表示が「---v」となっている。圧力などは表示するが故障でしょうか?
故障ではなく、運転禁止のディップスイッチが2台ともOFFになっていると考えられます。 インバータから電圧の信号を取っているため運転禁止だと通信していないので表示しません。 詳細表示
カタログ(1999年10月作成、CAT-U2A9910-1-3000)をご参照ください。なおモデルチェンジ等で一部の仕様が変更となっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
増圧給水ユニットMC4を手動運転すると、最高回転数まで上がらないのは正常ですか?
正常です。 手動運転中は最高回転数まで上がらない様に設定されています。(一部の機種を除く) 詳細表示
旧松下PH-_B型増圧給水の単独運転設定を交互運転にする方法について
単独運転中に「停止」を押す。その後交互運転の「運転」を押す。交互運転ランプ(緑色)が点灯します。蛇口を開閉し、ポンプが交互運転することを確認ください。 詳細表示
直結給水ブースターポンプMC4型の外部出力パターンの確認方法は?
通常の盤面操作では外部警報出力パターンの確認、変更は出来ません。(ポンプ運転選択停止が条件) 取扱説明書の該当ページを良くお読みいただき、指示に従ってください。 詳細表示
NX-VFC、MC4、MC5などのインバータポンプユニットのキャビネットなどの金属部分を触るとピリピリと電気を感じるがどういうことか?
アースの接続がされていないことが考えられます。アースの接続を行ってください。インバータから出るノイズ成分などをアースに逃しているため、アースを接続していないとピリピリと電気を感じることがあります。 詳細表示
電磁弁動作選択が「AUTO」の時、高架水槽が満水以外で開きます。満水の時は開きません。 詳細表示
直結給水ブースタポンプ MC4、MC5の外部警報端子は無電圧ですか?
無電圧a接点です。 詳細表示
(旧型のみ)NXD75型直結加圧形ポンプユニット【取扱説明書TP-208-02】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1696/file.pdf 詳細表示
91件中 1 - 50 件を表示