以下よりダウンロードしてください。 http://www.teraltaku.co.jp/Dat/Images/Store/12030.pdf 詳細表示
VKN-e/VKP-e型 クーラントポンプ【取扱説明書 IMN-00279-010-T】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3565/file.pdf 詳細表示
GPLⅡ/GPMⅡ型 ギヤーポンプ【取扱説明書 IMN-00024-020-D】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3378/file.pdf 詳細表示
すいとろー君 S・Wタイプで、ヒューム吸引に法的規制があるか?
粉じん障害防止規則の中で局所排気装置の設置義務の有無が決まるのは粉体の種類ではなく作業の種類です。溶接であれば「一般粉じん作業」に該当する為局所排気装置の設置義務は有りませんので届出書は不要です。 詳細表示
ホームポンプは圧力スイッチで動き出すのに、停止させるのにどうして圧力スイッチとフロースイッチを使うのですか?
圧力スイッチだけでポンプを起動停止させると、ポンプの特性上家庭用ポンプは起動、停止を繰り返しやすくなります。起動停止の間隔を少しでも長くするために停止にフロースイッチを併用しています。 詳細表示
絶縁電線を収納する配線用の管。電線,ケーブルを保護する管などのこと。 詳細表示
DSP-100H-AWS型 ディスポーザ【施工説明書 IMN-00242-000-T】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1522/file.pdf 詳細表示
MSU/MSUS型 深井戸用水中ポンプ【取扱説明書 IMN-00222-000-T】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1502/file.pdf 詳細表示
リングブロワが内蔵しているスポンジ状の部品は、サイレンサーエレメントと呼んでいる吸音材です。 詳細表示
プーリー抜きをご使用ください。ブッシングプーリの場合は六角レンチが必要です。 詳細表示
ポンプのRe-NPSHと配管等のAv-NPSHを比較することにより、ポンプが正常に運転可能かキャビテーションが発生するか判断できます。 一般には余裕をみて、 Re-NPSH × 1.3 ≦ Av-NPSH なら運転可能と判断できます。 (例)配管のAv-NPSH = 5mのとき、 ポンプのRe-NPSH... 詳細表示
MSF3型 ろ過装置【取扱説明書 IMN-00530-000-T】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3913/file.pdf 詳細表示
NKP型 認定消火ポンプユニット(エンジン付) 【取扱説明書 IMN-00247-020-T】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3876/file.pdf 詳細表示
SJ4のグランドパッキン式をメカニカルシール式に変更したい。 メカニカルシールの手配だけで変更可能か?
メカニカルシールのほか、主軸やケーシングカバーの変更が必要な場合があります。 ポンプの製造番号を控えて、最寄の営業所へご照会ください。 詳細表示
NX-VFC型、NX-LAT型で、流入電磁弁の端子SVC、SV1をテスターで測ると電磁弁動作選択が電磁弁閉でも200Vかかっているが正常でしょうか?
電磁弁を接続していないなら正常です。基板内部のリレーの接点にサージキラーが並列に設置しているので微小な電流が流れるため、テスターで測ると電源電圧の200Vを表示します。 詳細表示
例として、VFZ901ANの性能曲線の資料を添付しています。ご参照ください。 詳細表示
日本消防設備安全センターの認定番号が付いた認定品です。 詳細表示
給水ユニットの取替工事を行うが、受水槽に電極が無くても良いか?
制御盤の設定、又はアース(コモン)と減水の端子を短絡する事により運転は可能です。しかし、満水や減水になった時に警報を出したり、ポンプが空運転しない様に停止したりする事が出来ないので、電極を設置する事をお勧めします。 詳細表示
【用語】 リジットカップリング(りじっとかっぷりんぐ) rigid coupling
2本の軸を筒状のスリーブのようなもので連結し、1本の軸のようにした完全に固定されたカップリング(軸継手)のこと。 詳細表示
気体用や液体用の配管に装着するもので、流体の背圧によって弁体が閉じて逆流を防止するもので、 逆流防止弁とかチェックバルブ、チャッキと言われることもある。 詳細表示
TJ-20には、TJ-20M(接続ネジM30X3.5 樹脂配管用)と、TJ-20G(接続ネジR3/4 金属配管用)があります。 詳細表示
KT型 小型圧力タンク【取扱説明書 IMN-00180-000-A】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1450/file.pdf 詳細表示
添付ファイルを参照ください。 詳細表示
安検番号を取得していない為インバータ運転は不可です。 詳細表示
NX型給水ユニットで、液面警報(受水槽満水・減水・空転防止)を、リセットスイッチによる手動復帰ではなく、水位復帰による自動復帰にすることができますか?
制御盤の設定でできます。履歴としてエラー番号は残ります。 取扱説明書に手順は記載されています。 ただしポンプを停止しなければいけないので、設定時に断水となります。 詳細表示
ES-30C5 ロータリー式全熱交換器 エコノS 【据付説明書 IMN-00485-000-A】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3034/file.pdf 詳細表示
モータのお尻の方向から見た時のポンプの回転方向です。左(L)はモータと同じ方向に回転、右(R)はモータと逆回転です。 詳細表示
添付資料をご覧ください。 詳細表示
官庁向けで消音ボックス入りシロッコファンを天吊型で設置する場合、耐震かご型にするのは番手何番以上ですか?根拠はどこにありますか?
国土交通省大臣官房官庁営繕部監修の【公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)平成28年度版】で、「第3篇_空気調和設備工事_第2章施工」の中で、2.1.19.1遠心送風機の項目では天井吊り型の据付けに付いて記載がありますが、消音ボックス入りなどの機種についての個別の記載はありません。よって消音ボックス入りでも消音... 詳細表示
VFY型 パイプ式補助サイレンサ(リングブロワ関連商品) 【取扱説明書】
添付ファイルをご覧ください。 詳細表示
JISで定められた防塵/防水の保護等級を表しています。 IP5X:外部からの物体が、外皮内部の導電部分又は回転部分に接触したり接近したりしない構造である。 じんあいの侵入を極力阻止し、たとえ侵入しても正常な運転に支障がない構造である。 IPX5:いかなる方向からのノズルによる噴流によっても... 詳細表示
シロッコファンで軸受温度が高いのですが何℃までが許容範囲ですか?
通常軸受表面で、室温+40℃以下かつ70℃以下が許容範囲です。 詳細表示
テラルのポンプでPCB(ポリ塩化ビフェニル)を使用している機種はありますか?
ありません。 詳細表示
CLF2,CLF3,CLF5,CLF6型シロッコファンのVプーリに使っているキーは、新JIS品ですか?旧JIS品ですか?
すべて新JIS品を使っています。 詳細表示
水道本管工事の後、直結加圧ポンプを復旧させたらE009(吸込圧力低下)が発報された。
水道本管工事の直後は配水管の圧力が低下しています。圧力が復帰するまでお待ちください。 詳細表示
【用語】 ダブルメカ(だぶるめか) double mechanical seal
ダブルメカニカルシールのことで、2組のメカニカルシールを用いた構造で、摺動部(固定環・回転環)を反対方向に配置したもの。ダブル形は有毒液や摺動面で固化してしまう液を扱う場合、あるいは高真空でシール部より空気を吸い込むおそれのある場合など特殊な用途に使用。 詳細表示
原油から精製される石油製品で、主としてディーゼルエンジン の燃料として使用され、その用途のものはディーゼル燃料ともいう。軽油の名は、重油に 対応して付けられたもの。 詳細表示
リングブロワ用エアフィルタのVFY型のエレメントは水洗いして再利用できますか?
エアフィルタVFY031A~VFY039Aのエレメントは、特殊な紙で作られており、濡れると再利用できません。水洗いは出来ないので汚れたら、交換してください。 詳細表示
製品(ポンプ・送風機)の性能曲線が欲しい。どこへ要求すれば良いですか?
弊社ホームページの「製品情報検索システム」からダウンロードできます。 欲しい製品やデータが見つからない場合はお近くの弊社営業所へお問合せください。 詳細表示
CLFⅡ-U/CLF5-U/CLF6-U型 消音ボックス入り多翼送風機 シロッコファン【取扱説明書 IMN-00303-000-D】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1559/file.pdf 詳細表示
カタログでCLFⅡ-OB型接ガス部SUS304とありますが意味を教えてください。
移送気体と接する部分(ケーシング、羽根車、主軸、スイコミグチ、フランジなどの風が通る場所)を接ガス部と呼んでいます。 その部分の材質にSUS304を使用しているという意味です。 詳細表示
電動機メーカ、出力、極数等をご確認の上、電動機カタログをご確認ください。 詳細表示
クーラントポンプ LPS403C2.2T-eの水切りつばが必要。
ポンプ吐出ケーシングと電動機軸受の間に組み込まれている金属製水切つばは、電動機の部品の一つですので、電動機を分解して交換となります。水切つばの劣化が激しい場合、当該部分の電動機軸の摩耗等も考えられるため、電動機の交換となる可能性もあります。 そのため、電動機としての交換を推奨します。 詳細表示
クーラントポンプLLSの代替品が知りたい。互換性はありますか?
代替品はVKB型になります。ただし寸法的な互換性はありません。 対比表をご確認ください。 詳細表示
お近くの営業所にご相談ください。 詳細表示
インターロックが掛かっている(外部からの信号で止めている)。 詳細表示
標準色:マンセル7.5BG5/1.5です。 詳細表示
材料表にJIS記号にて表現がしてありますが、名称は何になるのでしょうか?
添付ファイルを参照ください。 詳細表示
一部のクーラントポンプには、3枚の銘板が貼り付けてあり、それぞれに電流値の記載があるが、どういう意味か?
一部のクーラントポンプには、「ポンプ銘板」・「電動機銘板」・「許容電流値銘板」の3種類の銘板を貼り付けています。 それぞれに記載された電流値の意味は、次の通りとなります。 ポンプ銘板:弊社が推奨する、保護装置の設定電流値を示します。 電動機銘板:電動機の定格出力時の電流値を示します。 ... 詳細表示
ポンプ禁油処理グレードⅢは、全てのステンレス製ポンプに適用できますか?
SVM型ポンプ除くステンレス製ポンプは、基本的にグレードⅠのみの対応となります。 メカニカルシール組立時に油が必要のため、組立後の禁油処理対応となります。 詳細表示