送風機のグリース補給について、ハンドブックにて推奨している、「コスモ石油製ダイナマックススーパー№2」、「シェル石油製アルバニアグリース」は、それぞれ何系...
「コスモ石油製ダイナマックススーパー№2」、「シェル石油製アルバニアグリース」は、どちらもリチウム系です。 いわゆる万能グリースと呼ばれる、リチウム系の軸受用グリースをご使用ください。 モリブデン系を代用することはできません。 ご参考までにグリース補給に関する資料を添付しています。 詳細表示
満水警報用制御盤PBH型について、異常復帰後(満水解消後)、自動的にブザー音が止まり、警報ランプが消えますか?
自動的にブザー音と警報ランプは解除されません。 スナップスイッチで「警報OFF」を選択することで、ブザー停止・満水ランプ消灯・外部出力が解除されます。 動作説明について記載した資料を添付していますので、ご参照ください。 詳細表示
クーラントポンプのカタログに書いてある使用粘度限界で 1mm2/s とはどれくらいの粘度の液体ですか?
1mm2/sとは概ね水と同じ粘度を表します。 水溶性クーラント液をその仕様書に指定された濃度でご使用ください。ほぼこの粘度です。 なお、mm2/sは動粘度の単位で、油などの粘度表示でVGであらわされるものと同じ数値です。 詳細表示
NX-LAT、NX-VFC型加圧給水ポンプユニットで、制御盤操作パネルにある電磁弁動作選択は、何を基準に選択すれば良いのですか?
受水槽へ水が入るところが ボールタップになっているか、電極で電磁弁を開閉するようになっているかで、選択してください。 詳細表示
【用語】 ACリアクトル(えいしーりあくとる) AC reactor
力率改善(高調波対策)と電源からのサージ等が考えられる場合、インバータの一次側に取付けられるもので、ACLともいわれる。 詳細表示
【用語】 なべ小ねじ(なべこねじ) pan head screw
頭の形状が、なべ状で、マイナス、或いは、プラスに切れ目の入った小さなねじのこと。 詳細表示
【用語】 止水弁(しすいべん) water stop valve
給水管路の途中に取り付けるもので、点検などで管路の通水を止めるだけのことを目的として使用される弁のこと。 詳細表示
【用語】 空気補給槽(くうきほきゅうそう) air supply tank
圧力タンクの空気は水に溶けるなどで補給しないと、 ON/OFFが頻繁になってくる。その場合、圧力タンクの水を抜いて再びポンプを起動すれば空気補給となるが、こういったことをしなくても良いように、ポンプと圧力タンクの間に小さな槽を設け、ポンプが停止する都度、その槽内の水を排水し、ポンプ再起動の際、槽内の空気が圧力タン... 詳細表示
加圧給水ポンプNX-VFCで、減水警報が出て自動運転していたポンプが止まりました。取りあえず手動でポンプを回して、水を出すことが出来ますか?
手動運転でポンプを運転させることは出来ます。但し水槽が減水の時に水を使うとポンプがエアー噛みを起こす可能性が有ります。水槽に水が貯まるまでお待ちください。 詳細表示
①少量でも長時間の水の使用がある。 ②圧力タンク(アキュムレーター)の経年劣化などで起動頻度が増えている。 ③配管などからの漏水がある。 ④機器の異常でポンプが回りっぱなしになっている。 などが考えられますが、詳しくはお近くの弊社営業所まで御相談ください。 詳細表示
TCS,TCSR型 給水ユニットNX型用防振架台【取扱説明書 IMN-00172-000-T】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1445/file.pdf 詳細表示
DSP-75H-AWV型 ディスポーザ 【取扱説明書 IMN-00518-000-B】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3655/file.pdf 詳細表示
排水ポンプの着脱装置のガイドパイプ取り付けは、どうなっているのですか?
C型とSEC型のスライディングガイド呼称径が50の場合は、上部は差し込み、下部はネジ止めです。それ以外は、上部も下部も差し込みです。 詳細表示
メカニカルシール型式:EA560-25 30 35(-P)とEA560-25~__-T(-P)の違いは何か?
型式変更で製品は同じです。(-P)は、箱入りを示します。 詳細表示
【用語】 スリーブナット(すりーぶなっと) sleeve nut
主軸に装着されるスリーブを機械的に固定するためのナットのこと。 詳細表示
【用語】 クローズドインペラ(くろーずどいんぺら) closed impeller
液体を効率よく移送するために羽根車(インペラ)の翼の両側に側板(シュラウド)が設けられている羽根車のこと。翼の両側に側板があるので異物が混入する用途では詰まる恐れがあるので、使用できない。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
1.6級です。 詳細表示
シロッコファンを天吊型で耐震型にする場合の参考の絵は公共建築工事標準仕様書にありますか?
仕様書にはありません。 国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課監修 【公共建築設備工事標準図(機械設備工事編)平成28年版】で、基礎施工要領(五) のページを参照ください。 詳細表示
Nシリーズ給湯加圧装置PG-203GT05になります。詳細はテラル多久ホームページを参照ください。 詳細表示
添付資料をご覧ください。 詳細表示
黒線です。黒線が電極の外筒側に接続されています。 詳細表示
スプリンクラー消火ポンプの圧力スイッチが切れても止まらない。
制御盤の停止ボタンで止める必要があります。 詳細表示
ポンプの試運転時に、メカニカルシールから液漏する。 これはメカニカルシールの異常か?
ポンプの運転開始初期には、メカニカルシール摺動面のなじみ不足により、微量な初期漏れが発生することがあり、異常ではありません。初期漏れの場合、およそ10~20時間の運転により漏れは止まります。 詳細表示
VKN型の自吸式クーラントポンプが据付後、吸い上がらない推定原因が知りたい。
ポンプ、配管に空気が溜っていると推測します。 吐出し側から液を入れ、吸込み配管先端から空気がボゴボゴと出て、空気が出なくなるまで呼液をしてください。 詳細表示
DPT-20の初期封入圧は約1.5MPa(at20℃)です。ユニットに合わせて封入圧を調整してください。 詳細表示
1時間に6回以内です。(いずれのモータ出力に関しても) 詳細表示
シロッコファンの回転をインバータで下げると、サージングは消えるのでしょうか?
消えません。風量、静圧は下がりますが、性能曲線の形は変わりません。 詳細表示
羽根車から出た流体が、吸込口へ逆流する量が増えるため効率が悪くなります。圧力が下がり、電流が増えます。 詳細表示
結線説明書でご確認ください。 詳細表示
温泉水を流す管。 詳細表示
【用語】 ボイラ給水ポンプ(ぼいらきゅうすいぽんぷ) boiler feed pump
加圧したボイラ内に水を送り込むポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 圧力タンク(あつりょくたんく) pressure tank
ポンプの吐出し管に連結した密閉タンク。タンク上部の空気だまりによって揚液を加圧状態に保持し、ポンプ停止中でもこのタンクから給水ができるようにしたもの。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
一般的には、静電気による火花や、金属同士の接触・衝撃で火花が出ない構造を指します。 詳細表示
TWS/TWS-V型 深井戸用水中ポンプ【取扱説明書 IMN-00234-000-A】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1514/file.pdf 詳細表示
TST型 集合住宅用ディスポーザ排水処理槽【取扱説明書 IMN-00211-000-T】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1486/file.pdf 詳細表示
操作パネルの運転選択で手動スイッチを押しn号手動確定とする。 詳細表示
共振している周波数では運転しないようにすることが可能なのですか?
可能です。インバータには手動ジャンプ周波数というパラメータがあり、その値を入力することによりその前後の周波数では運転できないようになります。(数には限りあり) 詳細表示
添付資料を参照してください。 詳細表示
【用語】 フロートレススイッチ(ふろーとれすすいっち) floatless switch
電極棒により液面を検出する方式のもので、フロートスイッチによる液面検出スイッチに対して、フロートを使わない方式として使用されている用語。 詳細表示
一般的な公式での計算では、周囲からの反響音などが全く無い状況での数値となるので、実際には計算結果の50~70%の減音量となります。機械から1m離れたところでの騒音は、2m離れると計算上6dB(実際には3~4dB)下がります。4m離れると計算上12dB(実際上は6~8dB)下がります。16m離れると計算上24dB(... 詳細表示
吸込み側は開放、吐出し側はダクトを接続して運転します。本体より1m離れた位置の音を測ります。 詳細表示
SJMS選択可能オプションの塩害塗装(重耐塩害)の詳細が知りたい。
重塩害塗装は以下のとおり 第1層 弱溶剤形変性エポキシ樹脂塗料 第2層 弱溶剤形変性エポキシ樹脂塗料 第3層 弱溶剤形エポキシ樹脂塗料中塗り 第4層 弱溶剤形ポリウレタン樹脂塗料上塗り 詳細表示
シロッコファンのCLF-RS、CLF2-RSおよびCLF3-RSの軸受が知りたい。
製作年月・番手により異なります。別表をご参照ください。 詳細表示
残留塩素とは、塩素処理の結果、水中に残留した殺菌力を持つ遊離残留塩素および結合残留塩素をいいます。 添付ファイルをご覧ください。 詳細表示
インバータ定格電流≧ファンの最大電流×1.15となるようにインバータを選定します。 但し、起動電流の大きいファンや単相インバータの場合は別途調整が必要です。 詳細表示
添付資料を参照ください。 詳細表示
NKP-NXFT型 認定消火ポンプユニット【取扱説明書 IMN-00157-010-T】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3874/file.pdf 詳細表示
NX-VFC/LAT-eで、吐出エルボ内のラック弁を交換する際、Oリングやシートパッキンも交換したいが、サイズによって型式が違いますか?
添付資料をご確認ください。 詳細表示
消火ポンプの水温上昇防止逃し(オリフィスの径)のサイズが知りたい。
添付資料をご確認ください。 詳細表示
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teraltaku.co.jp/Dat/Images/Store/12031.pdf 詳細表示