【用語】 水温上昇防止用逃し配管(すいおんじょうしょうぼうしようにがしはいかん)
消火ポンプに関連するもので、消火ポンプが締切運転状態が長く続くことでケーシング内部が異常に発熱することによる損傷を防止するために、ポンプの吐出側から一定量、呼水槽に戻して水温上昇を防止する戻し配管のこと。 詳細表示
官庁向けでシロッコファンを天吊型で設置する場合、耐震かご型にするのは番手何番以上ですか?根拠はどこにありますか?
国土交通省大臣官房官庁営繕部監修の【公共建築工事標準仕様書(機械設備工事編)平成28年度版】で、「第3篇_空気調和設備工事_第2章施工」の中で、2.1.19.1遠心送風機の項目では天井吊り型の据付けは耐震かご型を標準とする。但し呼び番号2未満の場合は振れ止めをすることで吊ボルトでも良いとなっています。よってNo.... 詳細表示
THP2型浅井戸用ホームポンプの展開図と部品表が確認したい。
添付資料をご参照願います。(文書番号:002328-0) 詳細表示
BN3L/BN3S型 消火ポンプ制御盤【取扱説明書 IMN-00290-010-A】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/2990/file.pdf 詳細表示
ポンプ部分が全く同じであれば、モーターの出力を変えてもポンプの能力は変わりません。 (例) SJ4-125×100J515 に11kWのモーターを付けるとどうなりますか? この場合、11kWのモーターで運転してもポンプ能力はSJ4-125×100J515の能力のままです。 但し軸動力も変わらない(=15kW... 詳細表示
点検手順書を添付していますので、ご参照ください。 詳細表示
直結給水ブースタポンプ(増圧ポンプ)を使用している。水道工事で断水があるが、どうすれば良いか?
水道本管工事 増圧ポンプ操作手順を参照ください。 対象機種:キャビネット型AC-DFC,SC-DFC,SC2-DFC,MC-DFC,MC2-DFC,MC3-DFC,MC4-DFC,MC5-DFC 据置型 AX-DFC,SX-DFC,NX-DFC 詳細表示
取扱説明書の「故障の原因と対策」の振動大・異常音の項目をご確認願います。 詳細表示
電動機端子箱に貼付けの結線方法または、取扱説明書をご参照ください。 代表例として図を添付します。 詳細表示
VKN型ポンプのメカニカルシール交換はどうすれば良いですか?
交換要領書をご参照ください。 詳細表示
ねじの先端部にて部品等の固定・位置決めに使用される止めねじ。通常、六角穴付き止めねじを使用することが多い。セットスクリュー、ホーローセットと言う場合もある。 詳細表示
温水プール、風呂の水を温める方法として、一般的にボイラーや給湯器の温水・蒸気を利用して、熱交換器で間接的に加温する方法と電気ヒーターなどで直接加温する方法があります。 通常、ヒーターはランニングコストの観点から小型の浴槽に使用され、保温する程度の能力のものが多く使われます。 こうした設備で、ときに、水温が上が... 詳細表示
配管内の圧力が低下すると1台のポンプが自動起動し、使用水量が減少すると自動停止します。 次に配管内圧力が低下すると、先程動かなかったもう1台のポンプが運転し、使用水量減少により停止します。 このように、停止する度に運転するポンプが切り替わる方式のことを言います。 詳細表示
藻が発生し始めていると思われます。空気中には藻類の胞子が飛散しています。 特に屋外プールでは気温・湿度が高いなど、藻類の発生には最適の条件となります。 プール水は残留塩素が0.1~0.2ppm以上検出されるよう維持できれば、藻類の発生防止になるため、残留塩素濃度の管理が重要になってきます。万が一発生し... 詳細表示
インバータには電子サーマルという機能があり、その値を設定することでファンが過負荷になったとき出力を停止してモーターを保護する機能があります。但し、1台のインバータで複数台のファンを運転する場合は個別にサーマルリレーを接続する必要があります。 詳細表示
大気に開放の水の表面には大気圧がかかっており(大気圧で押されており)、その値は標準大気圧で10.3mです。つまり、配管の中を真空にすると、大気圧に押されて水は10.3mの高さまで上がってきます(添付図)。 但しこれは水が静止しているときの話で、配管の中を水が流れると配管抵抗により圧力の損失が発生するため、高さが... 詳細表示
距離による音の減衰量の計算式 ⊿DB=20Log(L2/L1)は、どういう場合に使用するのですか?
カタログなどに掲載している騒音値(機械から1m離れた位置での騒音値※1)が、更に離れた位置ではどれくらいになるのかの目安を計算する式です。Logの計算は関数電卓や、パソコンの関数で計算してください。※1:製品によっては、測定距離が異なる場合があります。 詳細表示
直線上を円が滑らずに転がるときに、円周上の定点が描く軌跡を サイクロイド曲線といい、定点が円周以外にある場合をトロコイド曲線という。 詳細表示
消防法に定められる消火用ポンプのことで、電動機又は内燃機関、制御盤、. 呼水装置、水温上昇防止用逃し配管、ポンプ性能試験装置、起動用水圧開閉装置など消火設備に応じ必要な機器が装備された装置のこと。 詳細表示
メーカー保証は一年間です。 詳細表示
【用語】 逆洗ポンプ(ぎゃくせんぽんぷ) backwash pump
ろ過装置において、定期的にろ過砂やフィルターを洗浄するために、通常の流れ方向とは逆な方向に水を流すポンプのこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 乾式水中モータ(かんしきすいちゅうもーた) dry submerged motor
水中ポンプに使用される電動機で、電動機内部に液体を封入して使用する湿式に対して、何も封入しないものを乾式と言う。巻線の絶縁処理や軸受は陸上用電動機と同様で、内部に水が浸入しないよう、完全密封構造となっている。 詳細表示
消火ポンプが止まらない。制御盤の停止ボタンを押しても止らない。
外部起動信号が入っていないか確認してください。外部起動の端子P1、P2を外し、停止ボタンを押して止まれば、外部起動信号が入っています。 詳細表示
BL3L/BL3S 揚水ポンプ用制御盤【取扱説明書 IMN-00394-020-A】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3938/file.pdf 詳細表示
BN2L/BN2S型 消火ポンプ制御盤【取扱説明書 IMN-00152-000-A】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1422/file.pdf 詳細表示
NPSHと呼ばれるものには次の2通りがあります。 (1)Re-NPSH (Required NPSH : 必要NPSH) ポンプ毎に固有の数値で、ポンプメーカーから客先に示す値です。 (客先の仕様書では、例えばRe-NPSHを4m以下とすること、というように指示されることがあります。) Re-NPSHの値... 詳細表示
ポンプからの水の出が悪くなったら砂を排出してください。 詳細表示
製品(ポンプ・送風機)の図面が欲しい。どこへ要求すれば良いですか?
弊社ホームページの「製品情報検索システム」からダウンロードできます。 欲しい製品やデータが見つからない場合はお近くの弊社営業所へお問合せください。 詳細表示
添付ファイルを参照ください。 詳細表示
DSP-250HD型 ディスポーザ【取扱説明書 IMN-00188-000-B】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1458/file.pdf 詳細表示
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teraltaku.co.jp/Dat/Images/Store/11788.pdf 詳細表示
消火ポンプ制御盤について、警報ブザーを鳴らさない設定はありますか?
消火ポンプ制御盤に関しては、消防庁告示により、警報はブザーやベルにより必ず音響を発することとなっていますので、ブザーを鳴らさない設定はありません。 詳細表示
耐震構造にはなぜストッパーボルトが必要なのですか? ストッパーボルトにはどういう役割があるのですか?
通常、ポンプや送風機の防振用ゴムやスプリングは、共通ベースと防振ベースの間に挟まれています。 これらのゴムやスプリングは、大きな地震などで建物や基礎が強く揺れた場合、振動を吸収しきれず、破損したり、共通ベースと防振ベースの間から外れてしまうことがあります。 こういったことが起こると、送風機やポンプが接... 詳細表示
FS2型 液面制御用フロートスイッチ 【取扱説明書 IMN-00433-000-T】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/2132/file.pdf 詳細表示
3相電源の直入始動では、おおよそ定格電流の6~10倍程度の電流が流れます。 電動機によって異なりますので、下記を参考にしてください。 【汎用電動機の場合】 添付資料は、東芝製「プレミアムゴールドモートル」のカタログを転載しています。 概ね各電動機メーカーとも同様ですが、詳細データが... 詳細表示
呼水槽(減水フロート付)の型式から、フロートの接点(A接点、B接点)が知りたい。また、呼水槽のみ新しいものに取り替える場合、接点が違うときには、どうすれば...
型式と接点の一覧と、接点が違う場合に使用する、減水フロートの型式を掲載した資料を添付していますので、ご参照ください。 詳細表示
送風機の吐出ダンパを開度50%で使用しています。全開時の風量の50%前後で運転していると考えて良いですか?
ダンパ開度と風量は比例しません。ダンパの種類や、風の状況で大きく変わりますが、経験値として全開時の90%前後の風量と思われます。 詳細表示
取替の判断基準と、取替周期の目安が記載されている資料を添付していますので、ご参照ください。 詳細表示
消火ポンプの制御盤BN3L/BN2L/BN2Sの起動リレーの結線方法を教えてください。
添付資料を参照ください。 詳細表示
ステンレスポンプの材質がSCS13なのに磁石がくっ付く。本当にステンレスなのか?
鋳物のSCS13では鋳造段階で磁性を持ちます。ただし、鉄ほど磁石は強く付きません。 詳細表示
添付資料をご覧ください。部品交換、点検、修理は最寄りの営業所にご相談ください。 詳細表示
【用語】 ガイドパイプ(がいどぱいぷ) guide pipe
ポンプの着脱装置の一部で、ポンプを所定の位置まで案内するパイプ。 水中排水ポンプの着脱装置で、地上部から水中の設置された吐出管に導く、左右2本のパイプ。パイプは、一般市販の鋼管を使用。 詳細表示
添付資料をご覧ください。 詳細表示
中国のエネルギー消費効率規制は、「エネルギー消費効率標識管理弁法」で制定されています。 対象製品毎にエネルギー消費効率指標が定められており、製品または梱包に消費効率値に応じた等級を記載したエネルギー効率ラベルを表示する必要があります。違反した場合は法律により処罰されます。 電動機の消費効率指標毎の等級は、GB... 詳細表示
【用語】 連成計(れんせいけい) compound gauge
正及び負のゲージ圧を測定する計器で、その目盛は、正のゲージ圧を示す圧力部と負のゲージ圧を示す真空部の両方が表示されている。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
TWS型 深井戸用定圧給水式ポンプ 600W以下【取扱説明書 IMN-00226-030-A】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3915/file.pdf 詳細表示
MC5型 直結加圧形ポンプユニット【取扱説明書 IMN-00396-030-A】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3815/file.pdf 詳細表示
振動許容グラフを添付していますので、ご参照ください。 詳細表示
DSP-100H型 ディスポーザ【施工説明書 IMN-00155-000-T】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1425/file.pdf 詳細表示
純水の場合、セラミックやSiCの表面に面荒れが生じ、漏洩に起因する場合があります。 メカニカルシール摺動面材質は、超硬~超硬を推奨します。 尚、純水の場合、ゴム材質は、EPDMを推奨します。 詳細表示