(旧型のみ)DSP-100H-AWV型ディスポーザ【施工説明書 TP-401-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1523/file.pdf 詳細表示
CLF6-OB型で、ケーシングにカシメ型と溶接型がありますが何が違うのですか?
ケーシングの平たい両側板と間の板(当社ではC板と呼ぶ)との固定を、はさみつける方法がカシメ方式です。カシメではケーシング内の空気が若干漏れるので、湿気や臭いが強い気体の場合は溶接型をお勧めします。 詳細表示
VFZ型リングブロワをインバータで70Hzで運転したいが、何か問題が有りますか?
VFZ型リングブロワは、すべて60Hz以下での使用を前提としています。60Hzを越えて使うと、短期間での故障、破損など重大な事故につながるおそれがあります。60Hzを越えて使うことは出来ません。 詳細表示
耐熱型の制御盤は製作していません。 詳細表示
(旧型のみ)ESC-M3,ESC-C3天井カセット型エコノS【取扱説明書TF-19-1】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/2164/file.pdf 詳細表示
石綿とも言われ、その繊維一本一本は目に見えないくらいの細長い天然の鉱物繊維でパッキンや断熱材などに使用されていたが、空気中に微細なアスベスト繊維(アスベスト粉塵)が放出されると呼吸とともに吸い込んで呼吸器系の健康被害があるとされ、現在では使用されていない。 詳細表示
【用語】 空気抜き弁(くうきぬきべん) air vent valve
ポンプ始動時にケーシング内の空気を抜く弁。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
原油から精製される石油製品で、主としてディーゼルエンジン の燃料として使用され、その用途のものはディーゼル燃料ともいう。軽油の名は、重油に 対応して付けられたもの。 詳細表示
【用語】 シートパッキン(しーとぱっきん) sheet packing
気密性、液密性を持たせるために用いるシート状の固定用シール材を言う。 詳細表示
【用語】 遮断器(しゃだんき) circuit breaker
電路の負荷電流および負荷電流の数倍ないし数十倍の電流(短絡電流)を支障なく開閉できるようにつくられた装置。「CB」ともいう。 詳細表示
【用語】 消音ボックス(しょうおんぼっくす) silencer box
箱状の消音装置のことで、箱状の内側に吸音材を張り付け騒音を減衰させる。送風機では、消音ボックス入り送風機などと称される。 詳細表示
吸込み側に使用される配管のこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 水中軸受(すいちゅうじくうけ) submerged bearing
揚液又は潤滑水に直接取り囲まれている軸受。その揚液又は潤滑水で潤滑を行う軸受。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 外付液面リレー(そとづけえきめんりれー) external floatless switch
本体とは別個に備えた液面リレーのこと。 詳細表示
潤滑油の一種で、機器の軸受や機械の作動油,減速機の潤滑など用途は広範囲にわたる。 詳細表示
【用語】 着脱式水中モータポンプ(ちゃくだつしきすいちゅうもーたぽんぷ) detachable submersible motor pump
水中排水ポンプの吐出し口を配管と固定接続するのではなく、ポンプと配管が容易に着脱できる装置を付属したポンプのこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 ニードルベアリング(にーどるべありんぐ) needle bearing
針状ころ軸受のことである。 ころ軸受の一種であり、回転を行う機械によく用いられる。 摩擦を少なくしてスムーズに動力を伝えるための役割を持っている。 詳細表示
【用語】 パッキン押え(ぱっきんおさえ) (packing) gland
ポンプなどの軸封に使用されているグランドパッキンに与圧を与える押さえ具のこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 プランジャーポンプ(ぷらんじゃーぽんぷ) plunger pump
プランジャー(ピストン)を往復させて液体を吸込・吐出を行う方式のポンプを言う。 詳細表示
湾曲部をもつ管継手。 (参考:JIS B0151) 詳細表示
【用語】 ボイラ給水ポンプ(ぼいらきゅうすいぽんぷ) boiler feed pump
加圧したボイラ内に水を送り込むポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 マグネットスイッチ(まぐねっとすいっち) magnet switch
電磁接触器(マグネットコンタクタ)とサーマルリレーを組み合わせたもので、 主に、電動機等の負荷の電源ラインに設置され、負荷をON-OFFするために使用される電気制御機器。 詳細表示
断面がV字形をしたベルトで、両側面をV型の溝をもったプーリーにかけて、接触部分の摩擦力により動力を伝達するベルトのこと。 詳細表示
GPL2/GPM2型ギヤーポンプのギヤーは1点連続接触の欠円ギヤーとは?
エリクロイドギヤーのはす歯を使用。 半円形状の歯形を有する2つのギヤーが、常に1点のみ接触しながら回転しているギヤーのことです。 詳細表示
ユニット上部にある制御盤内の電源端子台に接続してください。5.5kW、7.5kWは電源中継ボックスに接続してください。 詳細表示
加圧給水ポンプユニットNX-VFC-e、NX-LAT-eで外部警報端子は有電圧ですか?無電圧ですか?
無電圧のa接点です。 詳細表示
本体は特殊仕様可能ですが電動機は営業所にお問合せください。 詳細表示
旧松下PH-_B型増圧給水のポンプ寿命「H16&H26」異常解除について
「H16&H26」は運転時間25,000hで表示が出ます。解除方法は、ポンプ積算運転時間の表示[設定]を押し、設定表示画面→[設定]長押しで稼働時間表示→左矢印を押し各号運転時間表示画面→「リセット」長押しでリセット終了メッセージ表示します。 詳細表示
ポンプにアルス(ARLS)と書かれてますがどういう意味ですか?
テラルが80年代後半から、90年代前半に生産販売していたエンジニアリングプラスチック(樹脂)製ポンプの総称です。 Anti Rust(錆びない)、Light(軽い)、Strong(強い)という、樹脂製ポンプの特徴を表す言葉の頭文字から作った造語(テラルの商標)です。 詳細表示
CLF2-No.4.5-RS 羽根車概算重量39kg 詳細表示
添付資料を参照してください。 詳細表示
一覧表をご覧ください。 詳細表示
(旧型のみ)DSP-100H型ディスポーザ【簡易取扱説明書(中国語)TP-263-01C】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/2558/file.pdf 詳細表示
送風機やポンプの照合表の【誘導電動機の始動方式】の項目にある最終始動時入力(KVA)とは何でしょうか?どうやって求めるものですか?
ポンプや送風機に使用する電動機のテスト表やカタログから、その電動機の始動電流(単位はA(アンペア))をまず確認してください。 最終始動時入力(kVA)=√3×始動電流(A)×定格電圧(V)÷1000 の計算式で出せます。 ※計算例※ 200V、15kWの電動機で始動電流が仮に480A だったとす... 詳細表示
NX-VFCを東日本(50Hz地域)で使用しています。特性曲線を取寄せたところ60Hzの回転数になっていました。なぜでしょうか?
NX-VFCでは50Hz地区でもインバータで60Hzに変換して電動機を回しています。このため50Hz地域でも特性曲線は60Hzになっています。60Hzで運転すると、50Hzより電動機は回転が速くなり、同じ水量・揚程であってもポンプは小型・軽量になります。 詳細表示
MC4-W3型ブースターポンプの仕様が知りたい。(カタログが見たい)
カタログ(2007/12/1作成、CAT-P11A0711)をご参照ください。 (選定図・仕様表・外形寸法図・概算質量・接続図) なおモデルチェンジ等で一部の仕様が変更となっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
シロッコファンを天吊型で耐震型にする場合の参考の絵は公共建築工事標準仕様書にありますか?
仕様書にはありません。 国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課監修 【公共建築設備工事標準図(機械設備工事編)平成28年版】で、基礎施工要領(五) のページを参照ください。 詳細表示
MC5型直結加圧形ポンプユニットにて、凍結防止仕様のヒータ・サーモスタットはどこに接続するのですか?
電源端子台に接続してください。詳細は承認図をご参照願います。 詳細表示
RMB型水道加圧装置適用機種RMB10【工事説明書 TP-139-9】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/2896/file.pdf 詳細表示
1.6級です。 詳細表示
中継槽ポンプユニットRPU型のかさ上げ材の取付方法が知りたい。
中継槽上部のマンホール枠の隙間にコーキング剤を塗布してください。 下図をご参照ください。 詳細表示
オイルポンプGV型で、フロントカバーの穴からオイルが漏れますが何の穴ですか?
カバーを止める六角ボルトと位置決めテーパーピン2か所以外に2か所穴がありますが構造上の穴です。シートパッキンがありますのでそこからオイルが漏れることはありません。 詳細表示
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teraltaku.co.jp/Dat/Images/Store/12031.pdf 詳細表示
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teraltaku.co.jp/Dat/Images/Store/11788.pdf 詳細表示
排水ポンプの構造は、メカニカルシールを採用しており、メカニカルシール摺動面の潤滑のため油を封入しています。立置きの使用でメカニカルシール摺動面の潤滑に適した内部構造であり、油量となっています。 横置きの場合、油面が変わり、メカニカルシール摺動面の潤滑が損なわれるため、横置きでの使用はできません。 詳細表示
主要部材質は鉄及び鉄系合金です。 ・ケーシング、カバー、軸受ケース…FC250 ・内歯車、外歯車………………………鉄系焼結合金 ・主軸……………………………………S45C(炭素鋼) ・オイルシール、Oリング……………ニトリルゴム(標準仕様) (使用条件によってはフッ素ゴムを使用) ... 詳細表示
SJMS選択可能オプションの塩害塗装(耐塩害)の詳細が知りたい。
耐塩害塗装(ステンレス部除く)は以下のとおり 第1層 弱溶剤形変性エポキシ樹脂塗料 第2層 弱溶剤形ポリウレタン樹脂塗料上塗り 詳細表示
試運転時に周波数を変えテストしてください。条件により変わります。 詳細表示
サクションカバー施工要領書をご確認ください。 詳細表示
(旧型のみ)ModelDSP-125H-AWVDisposer【取扱説明書(英語) TP-171-E】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1350/file.pdf 詳細表示
1645件中 951 - 1000 件を表示