給水ユニットNX-VFC台数制御の圧力タンク追加仕様の内容を知りたい。
圧力タンクを1個追加します。併せてベース、盤架台、合流管の全長が変わります。 詳細表示
標準で適合品です。 詳細表示
シロッコファンCLF6-HOH型TH-Rを現場でTV-Rに変更したい。
ケーシングと電動機台を固定しているボルトを外し、ケーシングを回転してください。同じ回転方向であれば変更可能です。 詳細表示
機種により対応可能です。 詳細表示
DBFは2012年に生産を中止しましたので、10年間(2022年まで)は部品供給を行う予定です。但し部品によっては、これ以前に供給が停止する場合もあります。 詳細表示
屋内、周囲温度0~40℃(凍結が無いこと)、湿度85%以下、結露無き事、標高1,000m以下 詳細表示
TRP-MHG6のポンプ部の交換をしたいが、TPR-HG6のポンプ部は使えるか?
主軸長さが違うため取り付け出来ません。 詳細表示
NX-VFC、NX-LATの外部一括警報についての取り方を教えてください。
推奨例として、外部リレーB1~B5端子を短絡した1本とBCからの1本で一括警報としてください。 詳細表示
ポンプが運転していない場合、24時間で1分間の運転を強制的に行います。 詳細表示
CS型ダクトサイレンサは送風機の吸込側へ取り付けるのですか?
吐出側にも取付可能です。 詳細表示
CS型ダクトサイレンサはダクトの途中にしか取り付けられないのですか?
ダクト先端にも設置できます。雨を吸い込んだり、吹き込んだりしないように雨仕舞を行ってください。 詳細表示
NX-VFCが1号、1号、2号、1号、1号、2号と運転している。故障しているのか?
各ポンプの運転時間を均一化するためにそういった動きをします。故障では有りません。 ※上記の運転パターンは、一例です。 詳細表示
標準品は90℃までです。番手No.2からNo.6までは、特殊仕様で400℃まで対応が可能です。 詳細表示
使えません。部品の腐食等により早期故障の原因となります。 詳細表示
TWSなどホームポンプからは外部への警報は取れません。機能が有りません。 詳細表示
仕様表の増圧設定範囲内で設定をしてください。 詳細表示
ホームポンプの消毒用の次亜塩素酸ナトリウムNA-20の濃度はどれくらいですか?
5%です。 詳細表示
屋外設置でしたらWP型の方が適しています。 詳細表示
配管は同じでモーターの全長及び外形が大きくなります。 詳細表示
MC4-W×3のかさ上げ架台は現地で取り外すことが出来ますか?
ボルト止めなので不要の際は外すことが出来ます。 詳細表示
ケーシング吐出口の下のカップリング側に鋳出で有ります。 詳細表示
鉄からステンレスに変更可能(特注)です。最寄の営業所にご相談ください。 詳細表示
TWS5.6Sと洗濯機390Wの2台を同じコンセントから電源をとっていいですか?
1500Wの電源から600Wと390Wと390Wは余裕がないのでポンプと洗濯機は分けた方がいいです。 詳細表示
資料をご覧ください。 詳細表示
(旧型のみ)ModelDSP-125H-AWVDisposer【取扱説明書(英語) TP-171-E】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1350/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)SHP-5/6L型給水給湯加圧装置【取扱説明書TP-333-02】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1463/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)DSP-125H-FS型ディスポーザ【簡易取扱説明書TP-335-01】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1465/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)DSP-100H-AWV型ディスポーザ【簡易取扱説明書TP-384-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1511/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)AP/APL型農畜産用換気扇【施工説明書 TF-85】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1590/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)NXD75型直結加圧形ポンプユニット【取扱説明書TP-208-02】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1696/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)50DUP-1.5-H業務用ディスポーザシンクユニット【取扱説明書TP-179-0】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/2146/file.pdf 詳細表示
(特-24)第10446号 です。 詳細表示
内部送風機取付に防振ゴムを挟んでいますので、外形図通りの天吊りで施工をお願いします。 詳細表示
揚水ポンプユニットNX-LFTを吸上げ式で使用する場合、常時逃し配管が必要ですか?
NX-LFTは吸上げ式でも常時逃し配管は不要です。 フート弁、サクションカバーを使用してください。 詳細表示
カタログにLPS403C-3.0T-eのTは識別記号とあるが、何を表しているのか?
サイフォン防止孔の清掃口のソケットサイズを小さくしたタイプに、Tを付けて区別しています。 詳細表示
(旧型のみ)DSP-100H-AWSDisposer【簡易取扱説明書(英語) TP-327-01E】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/2153/file.pdf 詳細表示
【用語】 圧力タンク(あつりょくたんく) pressure tank
ポンプの吐出し管に連結した密閉タンク。タンク上部の空気だまりによって揚液を加圧状態に保持し、ポンプ停止中でもこのタンクから給水ができるようにしたもの。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
機器や配管内の空気を大気へ放出するための弁。空気抜き弁とも言う。 詳細表示
機器を支えたり、載せたりする台のこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
潤滑油中に増ちょう剤を分散させて半固体状又は固体状にした潤滑剤。 詳細表示
リレーとも言い、制御または電源用の電力の出力をする電力機器。 詳細表示
真空計や圧力計、機器の寸法などを測定する計測器類の総称。 詳細表示
【用語】 転がり軸受(ころがりじくうけ) rolling bearing
外輪と内輪の間に転動体として玉(ボール)、或いは、円筒(コロ)を用い転がり摩擦で回転しながら荷重を支える軸受のこと。 詳細表示
【用語】 3芯ケーブル(さんしんけーぶる) three-core cable
1本のケーブルに3本の銅線を収めたもの。 詳細表示
水底の泥砂を水とともに吸い上げるポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
機械の軸類を支持し,軸の回軸運動や往復運動を容易にするための機械要素 (部品) で、ベアリングとも言う。 詳細表示
軸が機器を貫通する部分で、液の漏洩や空気の吸い込みを防止するための部材こと。 詳細表示
【用語】 ジャケットカバー(じゃけっとかばー) cooling jacket cover
水冷や保温などを目的とした構造体のもので、ジャケットを覆うもの、或いは、ジャケットの端部を蓋をする用途の部材を言う。 詳細表示
動力伝達用に使う、棒状の回転部品で主軸とも言う。 詳細表示
音を減少させるための装置のことで、サイレンサーとも言い、自動車ではマフラーと称している。 詳細表示
1698件中 51 - 100 件を表示