【用語】 ビニルキャブタイヤケーブル(びにるきゃぶたいやけーぶる) vinyl cabtire cable
2PNCTや2CT、VCTやVCTFで知られ る、通電状態のまま移動可能なケーブルで、内側の電気が通る導体部分には銅 が使用され、銅線自体の絶縁や心線外側のシースは、ゴムやビニールなどの被膜 で覆われている。 詳細表示
遠心ポンプなどに使用される「羽根車」のことでポンプ内部(ケーシング)の液体を羽根車で回転させることで、遠心力を与え、液体を動かす機能のもの。インペラとも言う。(参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 吐出ケーシング(はきだしけーしんぐ) discharge casing
軸垂直割形ポンプで、吐出口を持つか、吐出し口に通じるケーシング。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 増圧ポンプ(ぞうあつぽんぷ) booster pump
水道水を直接、給水ポンプの吸込み口に連結し、水道圧とポンプ圧で高層建物に給水する方式のポンプのことで、増圧給水ポンプ、ブースターポンプとも言われる。 詳細表示
【用語】 空気補給槽(くうきほきゅうそう) air supply tank
圧力タンクの空気は水に溶けるなどで補給しないと、 ON/OFFが頻繁になってくる。その場合、圧力タンクの水を抜いて再びポンプを起動すれば空気補給となるが、こういったことをしなくても良いように、ポンプと圧力タンクの間に小さな槽を設け、ポンプが停止する都度、その槽内の水を排水し、ポンプ再起動の際、槽内の空気が圧力タン... 詳細表示
ベンド管とも言うが曲がっている管のこと。 詳細表示
【用語】 基礎ボルト(きそぼると) foundation bolt
機器や架台をコンクリートの基礎などに固着させる場合に用いるボルト。アンカーボルトとも言う。 詳細表示
【用語】 インペラナット(いんぺらなっと) impeller nut
インペラを主軸に固定するためのナット。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
他社の着脱装置に、テラルの着脱装置用排水水中ポンプが取り付けられますか?
水中ポンプの着脱装置には統一規格がありません。 各メーカーが独自の製品仕様で製作しているため、他社品との互換性はありません。 詳細表示
今使っているホームポンプの電気料金が高いので、1ランク小さい機種に取り替えたい。
今お使いのポンプの型式などがお分かりでしたら、弊社ホームページの「カタログ一覧」からカタログをご覧ください。 但し部品などの不調のため、電力使用量がいたずらに増えている場合も有ります。 一度お近くの弊社営業所へ御相談ください。 詳細表示
(旧型のみ)MC-DFC型直結加圧形ポンプユニット【取扱説明書TP-104-02】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/2115/file.pdf 詳細表示
MC5の高置水槽方式で使用する電磁弁は、縦配管に取り付けても良いでしょうか?
縦配管には取り付けないでください。横配管(水平)配管に必ず設置してください。 詳細表示
リングブロワで旧型のVFC型と現在のVFZ型は何が変わっているのですか?
VFZ型は従来のVFC型を欧州RoHS指令、CEマーキング標準対応にしたものです。取付寸法などは、概ねVFC型に合わせています。 詳細表示
(旧型のみ)DSP-100H-AWV型ディスポーザ【施工説明書 TP-401-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1523/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)JPF-SVS2型補助加圧ポンプユニット【取扱説明書TP-377-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1506/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)MC4-B型直列増圧給水設備装置【取扱説明書TP-291-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1434/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)DSP-250HD-AWV型ディスポーザ【施工説明書 TP-223】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1395/file.pdf 詳細表示
FS:白色、FS-2A:橙と黒、ENM-10:青 詳細表示
黒線です。黒線が電極の外筒側に接続されています。 詳細表示
カタログにカッター付と書いてあるKO型の排水ポンプですが、どのようなカッターがついてますか?
セミオープン型の羽根車の下側に、溝が付いたカッターディスクという部品を設け、吸込口から入った異物をこの隙間で切断する構造となっています。 詳細表示
軸封より漏れた気体が軸受に掛からないようにする役割です。 詳細表示
SJ4型のグランドパッキン式は、メカニカルシール式と寸法は同じか?
外形寸法は同じです。軸封部の違いだけで、吸込口、吐出口の位置などは変りません。 詳細表示
日本建築センターの評定品としては有りません。 同等の製品なら製作は可能です。 お近くの弊社営業所まで御相談ください。 詳細表示
圧力および温度が非常に高くなるため、直列運転でのご使用は避けてください。並列運転は可能です。 詳細表示
添付ファイルを参照ください。 詳細表示
主要部材質は鉄及び鉄系合金です。 ・ケーシング、カバー、軸受ケース…FC250 ・内歯車、外歯車………………………鉄系焼結合金 ・主軸……………………………………S45C(炭素鋼) ・オイルシール、Oリング……………ニトリルゴム(標準仕様) (使用条件によってはフッ素ゴムを使用) ... 詳細表示
ディスポーザーを使用しないとき、シンク内の水が流れにくいです。対処方法を教えてください。
【原因①】ディスポーザの中に生ごみが残っている。 【対処①】ディスポーザを運転し、生ごみの処理を行ってください。 詳細表示
対象機種:NX-VFC、MC5 異常 番号 異常内容 推定原因 対策 E117 E217 1号インバータ過熱 2号インバータ過熱 周囲温度が高すぎる。 設置環境を改善する。 冷却ファンが故障している。 冷却フ... 詳細表示
リングブロワの輸送気体の条件が知りたい。(気体温度、湿度、種類等)
添付資料(送風機ハンドブック2019年版抜粋)をご参照ください。 詳細表示
テラル製送風機やポンプの特性曲線で、入力欄には電動機の消費電力を記載しております。 入力=消費電力です。計算方法などは消費電力と同じです。 詳細表示
添付資料(ハンドブック抜粋資料)の該当部分に印をつけています。 ご参照ください。 詳細表示
一部のクーラントポンプには、3枚の銘板が貼り付けてあり、それぞれに電流値の記載があるが、どういう意味か?
一部のクーラントポンプには、「ポンプ銘板」・「電動機銘板」・「許容電流値銘板」の3種類の銘板を貼り付けています。 それぞれに記載された電流値の意味は、次の通りとなります。 ポンプ銘板:弊社が推奨する、保護装置の設定電流値を示します。 電動機銘板:電動機の定格出力時の電流値を示します。 ... 詳細表示
クーラントポンプを保護するためのサーマル設定値(サーマル推奨値)を教えてください。
クーラントポンプを使用する際に適用するサーマル設定値(サーマル推奨値)は、ポンプ銘板に記載の定格電流値となります。 詳細表示
排水ポンプのゴム製LD2型、LG2型の潤滑油:タービン油VG32の商品名が知りたい。
商品名は「コスモオルパス32」です。 詳細表示
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teraltaku.co.jp/Dat/Images/Store/9557.pdf 詳細表示
NX-VFC-e型の水槽選択を”なし”に選択後、再度水槽選択した場合、電磁弁動作選択はどうなりますか?
一度、水槽なしに選択すると電磁弁動作選択は手動閉に設定されます。 詳細表示
MC5型の直結加圧型ポンプユニットでフロースイッチを交換したいのですが運転停止にしないといけませんか?
MC5型は構造上運転停止にしないと交換出来ません。 詳細表示
FK-Ⅱ型ポンプ定期点検制御盤 ファイヤーキーパー(昭和40年代~50年代頃製造 )の故障パターンと故障時の動作について知りたい。
故障パターン:①呼水槽、消火水槽減水 ②サーマル起動 ③制御回路異常 ④テストボタンを押しても水が流れない.。 故障時の動作:故障信号でブザーが鳴り、ブザー停止で故障ランプ点灯。故障の原因が解消された後、テストボタンを押せば... 詳細表示
BN3L/BN3S型消火ポンプ制御盤の消火水槽、補助水槽の電極水位検出確認時間は何秒ですか?
電極水位確認時間は5秒間設けています。 詳細表示
排水水中ポンプ(PL/SSU/PV/BO/KO/SVC/SCU型 )について、寸法図に「max起動水位」の記載はあるが、最低起動水位の寸法は?
ポンプ本体の高さになります。資料(代表例としてBO型の寸法図)を添付していますので、ご参照ください。 資料は、2019年版 揚水、循環、排水、オイル、処理装置 ハンドブック抜粋です。 詳細表示
BⅡ/CⅡ/EⅡ/FⅡ/GⅡは流入菅側、AⅢは流入菅と吐出管の中間にあります。 添付資料(2015年版 陸上、水中ポンプ、ろ過装置 ハンドブック抜粋)をご参照ください。 詳細表示
MSE-100=22.5kg、MSE-150=12.5kg、MSE-200=15kg (1個当たり) 詳細表示
LS型、LS2型ポンプの軸受カバーのAとBはそれぞれどちらになるのでしょうか?
軸受カバーAが羽根車側、軸受カバーBがカップリング側です。 詳細表示
MC4型ブースターポンプのインバータを交換したが、局番設定はどの様にするのか?
インバータに付いているロータリースイッチで行います。1号は0、2号は1に、3号がある場合は2に合わせます。必ずインバータの電源がOFFの状態で行ってください。 詳細表示
停止後、再始動までには3分以上の間隔が必要です。 詳細表示
リングブロワのパイプ式サイレンサの交換時期はどれくらいですか?
半永久的ですが、埃等が付着した場合は、点検・掃除を行ってください。 詳細表示
モータのお尻の方向から見た時のポンプの回転方向です。左(L)はモータと同じ方向に回転、右(R)はモータと逆回転です。 詳細表示
濾過ポンプのヘアキャッチャーHCL/HCのストレーナのパンチングメタルの穴の大きさを教えてください。
ヘアキャッチャーのストレーナのパンチングメタルの穴の大きさは、 HCL型、HCS型はφ1.2 HC125、HC125×80、HC125×100、HC150、HC150×80、HC150×100、HC150×125はφ3 詳細表示
ポンプ側より見て、時計回転が標準です。型式末尾が L または無印。(軸側より見て反時計回転が標準です。) ただし、HC型はR(ポンプから見て反時計回転)が標準です。 また、B型は、どちらの回転でも使用出来ます。カタログの外形寸法図を参照願います。 詳細表示
送風機のオイルバス水冷式と軸受水冷式の冷却水の必要水量について知りたい。
水圧0.3MPa以下で水温25℃以下の清水を約10~14L/min 供給してください。 詳細表示
1698件中 601 - 650 件を表示