吸込圧力発信器異常 詳細表示
電極異常 詳細表示
Rc3/8 です。 ※Rc:管用テーパめねじ 詳細表示
MC5の高置水槽方式で使用する電磁弁は、縦配管に取り付けても良いでしょうか?
縦配管には取り付けないでください。横配管(水平)配管に必ず設置してください。 詳細表示
NX-LATはフロースイッチで小水量を感知して、ポンプを停止させています。停止圧力の設定は出来ません。 詳細表示
受水槽一体型加圧給水ポンプユニットに使われているボールタップ複式ですか?単式ですか?
すべて複式のボールタップを使っています。 詳細表示
パラメータP100「外部リレー出力パターン」で信号パターンの設定が可能です。 詳細は添付資料(取扱説明書 TP-484-01)の「10.1.3」を参照してください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1679/file.pdf 詳細表示
NX-VFCの屋外カバーに付いている冷却ファンはいつ回るのですか?
屋外カバー内の温度が50℃(±5℃)以上になると自動的に運転を始めます。約10℃温度が下がると自動的に停止します。 詳細表示
凍結防止仕様になっています。(水温が下がってポンプ凍結の恐れがあるため、強制運転とヒーターの凍結防止動作を行っていることを表しています。) 詳細表示
受水槽一体型給水ユニット(R、RT型)のオーバーフロー管に防虫網は付いていますか?
防虫網は付いていません。現地で取付をお願いします。 詳細表示
直結給水ブースターポンプを取り付けたいが何を取り付ければいいか?
市町村によっては設置不可の地域もありますので、必ず市町村か営業所にお問い合わせください。 詳細表示
SUS304 ステンレスです。 詳細表示
MC5-W3型の逆流防止器及びストレーナのメンテナンスについて、断水せずにメンテナンスしたい。(三方弁の切り替え方が知りたい)
添付資料をご参照ください。必ず資料2枚目下、メンテナンス作業フローに従ってください。(取扱説明書より抜粋) 詳細表示
NX-VFC-e/NX-LAT-eで外部出力信号を使用してランプを点灯させる配線を教えてください。
添付資料(サービスマニュアル)をご確認ください。 詳細表示
バックアップコントローラ対応品(特殊仕様)の防振架台は標準選定でいいですか?
バックアップコントローラの取付によってサイズが大きくなりますので、お問い合わせください。 詳細表示
吸込圧力低下/流入圧力低下/高架水槽電極異常 詳細表示
#号高温 詳細表示
インターロックが掛かっている(外部からの信号で止めている)。 詳細表示
NX-VFCで流入電磁弁を使用していないが、「電磁弁動作選択」はどうすれば良いか?
手動閉にしておいてください。 詳細表示
カバー無し品の騒音値と同じです。屋外カバーに通気口等穴が開いている為変わりません。 詳細表示
(旧型のみ)NXD75型直結加圧形ポンプユニット【取扱説明書TP-208-02】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1696/file.pdf 詳細表示
直結給水ブースタポンプ MC4、MC5の外部警報端子は無電圧ですか?
無電圧a接点です。 詳細表示
加圧給水ポンプユニットNX-VFC-e、NX-LAT-eで外部警報端子は有電圧ですか?無電圧ですか?
無電圧のa接点です。 詳細表示
電源端子台の近くにアース端子があります。必ずD種接地を行ってください。 なおMC5に限らず、万一の事故防止のためにポンプ送風機の電動機、制御盤などは必ず決められた接地工事を行ってください。 詳細表示
水中ポンプを使った加圧給水ポンプユニットSSTMVで、点検のためにフロースイッチを外したら水がいつまでたっても止まりません。どこかの部品が故障していますか?
SSTMVでフロースイッチを取り外す時は、吐出側の配管に付いている仕切り弁を必ず締めてください。そのまま外すと、吐出配管内の水が逆流してきます。 詳細表示
SX-VFC用制御盤のディップスイッチ8ヶと4ヶの変更時期が分かりませんか?
カタログ(1999年10月作成、CAT-U2A9910-1-3000)をご参照ください。なおモデルチェンジ等で一部の仕様が変更となっている場合がありますので、あらかじめご了承ください。 詳細表示
電磁弁動作選択が「AUTO」の時、高架水槽が満水以外で開きます。満水の時は開きません。 詳細表示
MC4型ブースターポンプのインバータを交換したが、局番設定はどの様にするのか?
インバータに付いているロータリースイッチで行います。1号は0、2号は1に、3号がある場合は2に合わせます。必ずインバータの電源がOFFの状態で行ってください。 詳細表示
MC2型ブースターポンプは強制運転しますか?(強制運転とは、長時間運転しない場合に強制的にポンプを運転させる制御)
強制運転します。ポンプ停止時間が12時間となった時点で強制的にポンプが運転します。 詳細表示
受水槽一体型給水ユニット、R-NXVFC,R-NXLATは、工場出荷時に電極と制御盤の結線は接続されて出荷されますか?
基本的には、結線されて出荷されます。 詳細表示
後付けは出来ません。屋外カバーは共通べースに取り付けられるため、標準の共通ベースより大きくなっています。 詳細表示
空転防止/逆相/高架水槽電極異常 詳細表示
#号速度異常/#号脱調 詳細表示
給水ポンプ NX-VFC&LAT で水槽清掃の為、ポンプを単独運転にしたい。
運転禁止設定を参照ください。 詳細表示
以下の理由から、弊社では感震器を内蔵した加圧給水ユニットは製作しておりません。 ①ポンプの起動、停止時の振動や、点検時の振動を感知して誤作動する可能性がある。 ②また、加圧給水ユニットが防振架台に載せられた場合は、実際の地震時に感知し損なう恐れがある。 詳細表示
直結給水ブースターポンプMC4型の外部出力パターンの確認方法は?
通常の盤面操作では外部警報出力パターンの確認、変更は出来ません。(ポンプ運転選択停止が条件) 取扱説明書の該当ページを良くお読みいただき、指示に従ってください。 詳細表示
旧松下PH-_B型増圧給水の単独運転設定を交互運転にする方法について
単独運転中に「停止」を押す。その後交互運転の「運転」を押す。交互運転ランプ(緑色)が点灯します。蛇口を開閉し、ポンプが交互運転することを確認ください。 詳細表示
増圧給水ユニットMC4を手動運転すると、最高回転数まで上がらないのは正常ですか?
正常です。 手動運転中は最高回転数まで上がらない様に設定されています。(一部の機種を除く) 詳細表示
給水ユニットの取替工事を行うが、受水槽に電極が無くても良いか?
制御盤の設定、又はアース(コモン)と減水の端子を短絡する事により運転は可能です。しかし、満水や減水になった時に警報を出したり、ポンプが空運転しない様に停止したりする事が出来ないので、電極を設置する事をお勧めします。 詳細表示
NX-VFCの制御盤にColdと表示されます。意味を教えてください。
凍結防止仕様になっています。(水温が下がってポンプ凍結の恐れがあるため、強制運転とヒーターの凍結防止動作を行っていることを表しています。) 詳細表示
NXのユニットのポンプを分解点検した時40A以上には仕切り板がついてるが取付方向が分からないので教えて欲しい。
板の飛び出し方向は下向きです。取付フランジに切欠きが一か所ありますので切欠きが電動機側に来るように取り付けてください。尚40A以下には仕切り板はついてません。 詳細表示
5P電極設定時(空転復帰と減水)を逆設定する事はできますか?
パラメータP102で設定変更できます。添付資料をご覧ください。 詳細表示
防災深井戸ポンプのELEP型のロッドシャフトの設置方法が知りたい。
2mのシャフトを繋いで一番上の地上部に近い所は1mの全ネジシャフトを継ぎ高下地面より40㎜出るように切断ください。 詳細表示
NX-VFC-e型で運転台数制限機能を作動させた時、制御盤の表示はどの様になりますか?
「Ltd」と表示します。 詳細表示
NX-LAT型の外部警報について。模擬的に1号故障、2号故障の外部警報を出したい。
制御盤内に、電磁開閉器と一体になっているサーマルの右端にテストスイッチがあります。 ポンプ運転中に、テストスイッチを押してください。何度か繰り返し押すと警報が出ます。 詳細表示
NX-VFC、MC4、MC5などのインバータポンプユニットのキャビネットなどの金属部分を触るとピリピリと電気を感じるがどういうことか?
アースの接続がされていないことが考えられます。アースの接続を行ってください。インバータから出るノイズ成分などをアースに逃しているため、アースを接続していないとピリピリと電気を感じることがあります。 詳細表示
MC4-D(交互型)の電圧表示が「---v」となっている。圧力などは表示するが故障でしょうか?
故障ではなく、運転禁止のディップスイッチが2台ともOFFになっていると考えられます。 インバータから電圧の信号を取っているため運転禁止だと通信していないので表示しません。 詳細表示
NX-VFC型、NX-LAT型給水ユニットの電動弁仕様(制御盤特注仕様)について、電動弁の電圧が知りたい。
電動弁の電圧は、制御盤の電源電圧と同じです。 詳細表示
#号漏電 詳細表示
296件中 101 - 150 件を表示