よくあるご質問(FAQ)|テラル株式会社
お問い合わせ
ポンプ・送風機のメーカー、テラル。
トップ
FAQ(よくあるご質問)
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
制御盤
>
松下製の増圧直結給水装置のポンプ寿命時間は、何時間で警報が発報しますか?
戻る
No : 6948
公開日時 : 2018/06/22 20:33
更新日時 : 2018/06/24 14:41
印刷
松下製の増圧直結給水装置のポンプ寿命時間は、何時間で警報が発報しますか?
カテゴリー :
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
制御盤
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
給水ポンプ
>
直結給水用
>
キャビネット形
回答
25,000時間です。
リセット方法は、
①設定表示を押す。
②設定表示を長押しする。
③矢印ボタンを押しリセットする。ポンプ1号又はポンプ2号に合わせる。
④リセットを長押しすると、「リセット シマシタ」と表示される。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
NX型給水ユニットの吸い上げ仕様の常時逃がしのセット内容が知りたいです。
トイレ用圧送排水ポンプユニットDPU2(ポンパップ)は、節水型トイレでも使えますか?
旧松下PH-_B型増圧給水のポンプ寿命「H16&H26」異常解除について
直結給水ブースターポンプを取り付けたいが何を取り付ければいいか?
2.2kWの深井戸水中ポンプ制御盤にて、3Eサーマルが11Aで設定されています。ポンプの定格電流値と異なりますが問題ないのでしょうか?
TOPへ