約0.1MPa(約100kPa)です。 詳細表示
消費電力は、代表特性または試験成績表では電動機入力(kW)として示されています。 実際には、同じポンプでも運転のポイント(吐出し量)が変われば電動機入力値は異なります。 このため、使用する吐出し量の時の電動機入力値を見てください。 ただし、特性曲線(試験成績表)ではグラフ表示していませんので、一... 詳細表示
①配管からの漏水がある。 ②蛇口やトイレのボールタップなどから水が漏れている。 ③圧力スイッチや、フロースイッチなどの加圧給水ポンプの動作不良。 ④ポンプの能力低下 などが考えられます。 尚、アキュームレーター(圧力タンク)の不具合の場合は、ポンプが短時間で運転停止を繰り返すことはあ... 詳細表示
並列運転:能力の異なるポンプを並列運転するとどうなりますか?
能力の異なるポンプ1、ポンプ2の能力曲線(吐出し量-全揚程)を添付図のとおりとすると、並列運転を行なったときの合成能力曲線は太線(ポンプ1+ポンプ2)となります。 この合成曲線は、ある全揚程でのポンプ1とポンプ2のそれぞれの吐出し量を加えた値を示します。 従って、配管の抵抗曲線がAのような場合、2台並... 詳細表示
添付資料をご覧ください。 詳細表示
テラルの加圧給水ポンプユニットを使用しています。最近起動頻度異常の警報が出ることがあり、リセットボタンを押してそのまま使用しています。このまま使い続けても...
起動頻度異常の警報は、各ポンプの起動回数の合計が1日に400~500回以上となり、その状態が数日続いた場合に発報します(細かな条件は機種によって異なります)。 起動停止を頻繁に繰り返すとポンプ、電動機、電気部品の寿命を縮めたり、消費電力を増やす恐れがあります。 速やかにお近くの弊社営業所、販売店、点検... 詳細表示
①ポンプ運転中に連続滴下以上の漏水(0.005cc/h以上)、異音、固着が発生する。 ②回転環・固定環の接触面にキズや荒れがある。(特に固定環側に注意) ③接触面の極端な摩耗。(固定環が摩耗する設計です) ④接触面以外(ベローズ・パッキン部など)の破損。 ⑤特に異常が無くても1年または80... 詳細表示
直列運転:能力の異なるポンプを直列運転するとどうなりますか?
能力の異なるポンプ1、ポンプ2の能力曲線(吐出し量-全揚程)を添付図のとおりとすると、直列運転を行なったときの合成能力曲線は太線(ポンプ1+ポンプ2)となります。 この合成曲線は、ある吐出し量でのポンプ1とポンプ2のそれぞれの全揚程を加えた値を示します。 従って、配管の抵抗曲線がAのような場合、2台直... 詳細表示
推定末端圧力一定方式の加圧給水ポンプユニットはなぜ吐出圧力一定の機種より省エネなのですか?
吐出圧力一定方式は最大流量の時に、末端で必要な水圧が確保されるポンプの能力で運転します。 このため小水量の時には配管抵抗の減少分だけ末端圧が上がります。 推定末端圧力一定の場合は小水量時、配管抵抗分だけポンプ能力を下げるので省エネになります。 詳細表示
加圧給水ポンプユニットの制御盤BQNXC-2W-3.7の電気容量はいくらになりますか?
BQNXC-2Wは自動交互並列型(大水量時には2台同時運転をする)タイプです。また3.7は1台の電動機が3.7KWであることを表しています。3.7KWが同時運転するので、電源容量は7.4KW以上が必要になります。 詳細表示
ポンプ部分が全く同じであれば、モーターの出力を変えてもポンプの能力は変わりません。 (例) SJ4-125×100J515 に11kWのモーターを付けるとどうなりますか? この場合、11kWのモーターで運転してもポンプ能力はSJ4-125×100J515の能力のままです。 但し軸動力も変わらない(=15kW... 詳細表示
Re-NPSHとは、ポンプが運転するときに羽根車の入口部分が真空にならないように加えておかなければならないヘッド(揚程)のことです。 厳密な説明ではありませんが、言い方を変えればRe-NPSHとは、「ポンプが自分の内部に持っている、吸込み側の抵抗」または「ポンプでの圧力低下」と考えることも出来ます。 なぜ... 詳細表示
NPSHと呼ばれるものには次の2通りがあります。 (1)Re-NPSH (Required NPSH : 必要NPSH) ポンプ毎に固有の数値で、ポンプメーカーから客先に示す値です。 (客先の仕様書では、例えばRe-NPSHを4m以下とすること、というように指示されることがあります。) Re-NPSHの値... 詳細表示
建物種類により給水量が違いますので添付資料でご確認ください。 詳細表示
締め切り運転にならないように給水ユニット吐出側の水栓を最低一箇所開いて手動運転しながら交換してください。 添付資料は、サービスマニュアルをご参照ください。 詳細表示
(旧型のみ)SX-VFC型推定末端圧力一定給水ユニット【取扱説明書TP-93-4】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/3005/file.pdf 詳細表示
分かりにくい場合は添付資料も参照願います。 詳細表示
大気に開放の水の表面には大気圧がかかっており(大気圧で押されており)、その値は標準大気圧で10.3mです。つまり、配管の中を真空にすると、大気圧に押されて水は10.3mの高さまで上がってきます(添付図)。 但しこれは水が静止しているときの話で、配管の中を水が流れると配管抵抗により圧力の損失が発生するため、高さが... 詳細表示
給水ユニットポンプのメンテナンススペースはどれくらいですか?
添付資料をご覧ください。 詳細表示
集合住宅の場合1人あたりの給水量はいくらで考えればいいですか?
およそ、1人1日あたりの使用水量 250L/人/日と考えてください。 詳細表示
受水槽がポンプより低い位置に設置されているなど、液体を吸い上げて送水する設置条件に使用する方式のことです。 吸込配管先端にフート弁などの落水防止装置が必要になります。 また、吸込配管には空気が溜まりにくくするとか、常時逃がし配管を施工するなど、配管施工にも注意が必要です。 施工上の留意事項をご覧ください。 詳細表示
PHはポンプの全揚程(ここでは目標一定圧をmで表した数字、停止圧力に概ね等しい)。 PLは最小維持揚程(ポンプの起動圧力をmで表した数字)。 詳細表示
ポンプのRe-NPSHと配管等のAv-NPSHを比較することにより、ポンプが正常に運転可能かキャビテーションが発生するか判断できます。 一般には余裕をみて、 Re-NPSH × 1.3 ≦ Av-NPSH なら運転可能と判断できます。 (例)配管のAv-NPSH = 5mのとき、 ポンプのRe-NPSH... 詳細表示
取替の判断基準と、取替周期の目安が記載されている資料(2019年版 給水、家庭、消火ポンプ ハンドブック抜粋)を添付していますので、ご参照ください。 詳細表示
NX-VFC型、NX-LAT型、NX-PCL型でエラー番号E004(電極異常)が出た時、ポンプは止まってしまうのでしょうか?
ポンプは運転します。もし、その時ボールタップの故障などで受水槽への流入が止まって水位が下がった場合、最後はエラー番号E003(空転防止)で止まります。電極等のショートで電極異常が出た場合は空転防止になりません。 詳細表示
取扱説明書を参照ください。分かりにくい場合は添付資料も参照願います。 詳細表示
漏水でポンプ室が水浸しになり、加圧給水ポンプユニットが水没しました。ポンプ室の排水が終われば運転できますか?
電動機やセンサ類に水が浸入し、内部に錆が発生したり、絶縁が低下したりしている恐れがあります。 継続して使用するのは危険です。取替をお勧めします。 詳細表示
加圧給水ポンプユニットNX-VFCの外部警報出力端子の中で、通常B5端子から出される「トラブル」とは一括警報のことですか?
主にポンプの異常、水槽水位の異常以外の警報です。詳しくはカタログ、取扱説明書などを参照ください。 一括故障警報では有りません。 詳細表示
加圧給水ポンプNX-VFCに付いているインターロック端子とは何をするものですか?
ポンプを強制停止させるための端子です。 詳細表示
NX-VFCで、通信異常という警報が出ました。何が悪いのですか?修理はどうすればいいですか?
通信異常の原因は、インバータの不調、ブレーカーがオフしておりインバータに電源が供給されていない、インバーターと基盤をつなぐケーブルが接触不良を起こしている。などが考えられます。 詳しくは取扱説明書またはお近くの弊社営業所までお問い合わせください。 詳細表示
加圧給水ポンプユニットNX-VFC-e、NX-LAT-eで外部警報端子を有電圧にして使うことはできますか?
制御盤内に警報用電源(AC200V又はAC100V)の端子が有ります。外部警報端子(無電圧a接点)と警報用電源を組み合わせて有電圧出力を行うことが出来ます。 詳細表示
NX型給水ユニットで、液面警報(受水槽満水・減水・空転防止)を、リセットスイッチによる手動復帰ではなく、水位復帰による自動復帰にすることができますか?
制御盤の設定でできます。履歴としてエラー番号は残ります。 取扱説明書に手順は記載されています。 ただしポンプを停止しなければいけないので、設定時に断水となります。 詳細表示
TJ-20には、TJ-20M(接続ネジM30X3.5 樹脂配管用)と、TJ-20G(接続ネジR3/4 金属配管用)があります。 詳細表示
受水槽一体型給水ユニット(600L~4100L)のマンホールの蓋の開け方が知りたい。(扉のように上下に開けるのか、蓋を外して全開か)
蓋は、受水槽側からの突き上げボルトをナットで締めて固定しています。 ナットを外し、蓋を上方に持ち上げて外して全開になります。 詳細表示
加圧給水ポンプユニットNX-VFCとNX-LATの制御盤に電磁弁選択スイッチがありますが、ユニットのどこに電磁弁を使ってあるのですか?
ユニットには電磁弁は使用していません。受水槽に水を入れるための電磁弁を開閉するためのものです。 受水槽へ水を入れる時に、ボールタップを使う場合は手動閉を選択してください。 詳細表示
操作パネルの設定により1号ポンプまたは2号ポンプを「運転禁止」として単独運転とします。「運転禁止」設定により、1号禁止または2号禁止表示灯が点灯します。 詳細表示
給水ユニットにおける積算起動時間、積算起動回数の表示について、ピリオド(ドット)がついているときの見方が知りたい。
ピリオド(ドット)は単位の桁にカンマの代用としてつけています。参考資料(NX-VFC取扱説明書抜粋TP-431-02)を添付していますのでご参照ください。 詳細表示
NX-VFC型給水ユニットについて、PH・PL値(全揚程・最小維持揚程の値)の設定範囲が知りたい。圧力タンク封入圧力が知りたい。
型式ごとの一覧表(NX-VFC取扱説明書抜粋TP-431-02)を添付しています。ご参照ください。 詳細表示
①少量でも長時間の水の使用がある。 ②圧力タンク(アキュムレーター)の経年劣化などで起動頻度が増えている。 ③配管などからの漏水がある。 ④機器の異常でポンプが回りっぱなしになっている。 などが考えられますが、詳しくはお近くの弊社営業所まで御相談ください。 詳細表示
給水ユニットの起動頻度異常の起動蓄積回数をゼロにするにはどうすればいいですか?
CPUの電源をOFFにするとゼロになります。ただし積算運転回数の記憶は残ります。 詳細表示
加圧給水ポンプの特性曲線で、電流値は分かりますが、消費電力はどこを見れば良いのでしょうか。
消費電力は特性曲線の中では、入力と表示しています。グラフと表の中の入力(kW)をご参照ください。 詳細表示
標準のBQLF型制御盤の場合、リセットスイッチと1号手動スイッチを同時に押すと履歴が表示されます。 過去5件を1秒ずつ表示した後、通常表示に戻ります。 詳細表示
BTBC型バックアップコントローラの運転外部出力は出せますか?
運転外部出力は出せます。 詳細表示
NX-VFC-e、NX-LAT-e用屋外カバーの組立要領が知りたい。
組立説明書をご覧ください。 冷却ファン無し:OUG(S)-NX-FO 冷却ファン付き:OUG(S)-NX-F2 詳細表示
(旧型のみ)AX-VFC/M-VFC型推定末端圧力一定給水ユニット【取扱説明書TP-107-02】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1312/file.pdf 詳細表示
NX-VFC、NX-PCL、NX-LATで、液面警報復帰方法の設定P203が手動の時は、空転防止まで水位が下がると、空転復帰まで水位が上がってもリセットボ...
空転復帰水位まで水位が上がれば、P203の設定に関わらず、ポンプは自動的に運転を再開します。 P203の設定が手動の時は、運転が再開しても警報は消えず、リセットボタンを押すまで警報を持続します。 P203の設定が自動の時は、運転再開と共に警報も消えます。 詳細表示
NX-VFCの設置後、試運転で通信異常のエラーが出た。考えられる原因は?
漏電遮断器(ブレーカ)が落ちている可能性があります。レバーをカチッと音がするまでしっかり下げた後、再度上げてください。 詳細表示
NX型給水ユニットの吸い上げ仕様の常時逃がしのセット内容が知りたいです。
ユニオン、丸ニップル、ボールバルブ、特殊ニップル(オリフィス)の4つです。 (ユニオン、ニップルの材質:ステンレス) 詳細表示
NX-VFC-eまたはNX-LAT-eにおいて、受水槽電極無し。空転防止の代わりにインターロックでON-OFFしたい。
操作パネルの「水槽選択」スイッチで No.1水槽 と No.2水槽とも表示灯が点灯していない状態(「水槽なし」)にしてください。 出荷時は「水槽なし」が選択されています。 詳細表示
SXシリーズの給水ユニットはすでに生産中止ですが、部品供給は可能ですか?
給水ユニットのSXシリーズは2005年に生産中止し、2016年3月にメンテナンス用部品の供給を終了しております。 給水ユニットSXシリーズ:SX-VFC、SX-PCL、SX-LAT、SX-LFT、SX-DFC、R/RT-SXVFC、R/RT-SXLAT https://www.teral.net/produc... 詳細表示
147件中 1 - 50 件を表示