よくあるご質問(FAQ)|テラル株式会社
お問い合わせ
ポンプ・送風機のメーカー、テラル。
トップ
FAQ(よくあるご質問)
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
制御盤
>
BD3Lなど、排水用制御盤のビルピット機能とは何ですか?
戻る
No : 6166
公開日時 : 2017/12/23 19:46
印刷
BD3Lなど、排水用制御盤のビルピット機能とは何ですか?
カテゴリー :
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
制御盤
回答
排水槽の場合、長時間水を循環させることなく貯めていると、汚泥の沈殿、貯留水の腐敗、スカムの発生などが起こります。これらを抑える為、ポンプ停止状態が一定時間継続した場合、強制的にポンプを運転し停止水位まで排水を実施します。この機能をビルピット機能と呼びます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
BD3L型排水ポンプ制御盤について、ビルピット機能を有効にした時、起動停止に関する制御方法(どういう条件の時に起動し、停止するか)が知りたい。
CLF2-No.4.5-RS羽根車概算重量が知りたい。
制御盤BD2Lは、フロートスイッチ異常が出た状態でもビルピット機能は作動するか?
PF型圧力扇は出力0.75KW以上でも、トップランナー電動機(IE3)ではないのですか?
【用語】 ビルピット対策(びるぴっとたいさく)
TOPへ