よくあるご質問(FAQ)|テラル株式会社
お問い合わせ
ポンプ・送風機のメーカー、テラル。
トップ
FAQ(よくあるご質問)
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
クーラントポンプ
>
クーラントポンプLPW型、LPS型の型式について、仕様動粘度に関して、低粘度液用がA,C、高粘度液用がDとなっていますが、低粘度液用のAとCの違いは何ですか?
戻る
No : 10994
公開日時 : 2020/11/17 18:02
更新日時 : 2020/11/17 18:46
印刷
クーラントポンプLPW型、LPS型の型式について、仕様動粘度に関して、低粘度液用がA,C、高粘度液用がDとなっていますが、低粘度液用のAとCの違いは何ですか?
カテゴリー :
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
クーラントポンプ
回答
社内用の識別記号です。使用粘度での違いはありません。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
クーラントポンプで使用粘度限界が1mm2/sの機種を油で使用してはいけないのですか?
一部のクーラントポンプには、3枚の銘板が貼り付けてあり、それぞれに電流値の記載があるが、どういう意味か?
クーラントポンプを保護するためのサーマル設定値(サーマル推奨値)を教えてください。
クーラントポンプに複数枚貼り付けてある銘板について、それぞれに表示している電流値の種類・目的について知りたい。
自吸式クーラントポンプLPS型について。再起動しない、吸込不能の推定原因は?
TOPへ