33件中 1 - 33 件を表示
約0.1MPa(約100kPa)です。 詳細表示
消費電力は、代表特性または試験成績表では電動機入力(kW)として示されています。 実際には、同じポンプでも運転のポイント(吐出し量)が変われば電動機入力値は異なります。 このため、使用する吐出し量の時の電動機入力値を見てください。 ただし、特性曲線(試験成績表)ではグラフ表示していませんので、一... 詳細表示
揚程100mを超えるポンプにJIS10Kフランジを使用しているのはなぜですか?(100mを超えてもいいのですか?)
M型ポンプ等の一部のポンプでは、全揚程が100mを超えるものでも、JIS10Kフランジを使用しています。 JIS規格では、JIS10Kフランジの最高使用圧力は1.4MPaとなっており、100mを超えるポンプでも使用可能です。 JIS10Kの「10K」とは呼び圧力の記号であり、最高使用圧力が0.98MP... 詳細表示
ポンプのミニマムフローとは、ポンプの過熱、騒音、振動などを生じることなく連続運転できる最小の吐出し量のことです。 遠心ポンプ(渦巻きポンプや多段ポンプ)の場合、締切運転すると水の撹拌による発熱で、次のような異常が発生します。 (1)内部圧力の異常上昇によるケーシング等の破壊 (2)内部の熱膨張に... 詳細表示
遠心ポンプの能力は、揚液の比重により次のように変化します。(4℃の水の比重を1とします。) 吐出し量(m3/min): 変化なし 全揚程(m): 変化なし 吐出し圧力(MPa): 比重倍 比重が0.9の場合、吐出し圧力は水の場合の0.9倍となります。 軸動力(kW): 比重倍 ... 詳細表示
遠心ポンプ(渦巻きポンプや多段ポンプ)を連続で締切運転すると、羽根車が水に与えたエネルギーが撹拌摩擦によりケーシング内部で熱に変わります。このため、次のような異常が発生します。 (1) 内部圧力の異常上昇によるケーシング等の破壊 (2) 内部の熱膨張による摺動部(ブシュやライナリング等)のロック (3) 水... 詳細表示
並列運転:能力の異なるポンプを並列運転するとどうなりますか?
能力の異なるポンプ1、ポンプ2の能力曲線(吐出し量-全揚程)を添付図のとおりとすると、並列運転を行なったときの合成能力曲線は太線(ポンプ1+ポンプ2)となります。 この合成曲線は、ある全揚程でのポンプ1とポンプ2のそれぞれの吐出し量を加えた値を示します。 従って、配管の抵抗曲線がAのような場合、2台並... 詳細表示
直列運転:能力の異なるポンプを直列運転するとどうなりますか?
能力の異なるポンプ1、ポンプ2の能力曲線(吐出し量-全揚程)を添付図のとおりとすると、直列運転を行なったときの合成能力曲線は太線(ポンプ1+ポンプ2)となります。 この合成曲線は、ある吐出し量でのポンプ1とポンプ2のそれぞれの全揚程を加えた値を示します。 従って、配管の抵抗曲線がAのような場合、2台直... 詳細表示
ポンプの性能(吐出し量~全揚程)は、揚液の温度自体ではほとんど変化しません。 揚液が水(湯)の場合は、温度にかかわらず標準の特性曲線が使用できます。 厳密には、温度が変化すると水の比重・粘度が若干変わるため、それに従い能力もごくわずかに変化しています。 しかし実際には温度による水の比重・粘度の変化はごくわず... 詳細表示
ポンプ部分が全く同じであれば、モーターの出力を変えてもポンプの能力は変わりません。 (例) SJ4-125×100J515 に11kWのモーターを付けるとどうなりますか? この場合、11kWのモーターで運転してもポンプ能力はSJ4-125×100J515の能力のままです。 但し軸動力も変わらない(=15kW... 詳細表示
深井戸用水中ポンプの井戸ふたに付ける空気弁の構造が知りたい。
空気弁の部品図を参照ください。 詳細表示
従来のSUMおよびMSU型式の取り換えの注文がありましたが、現行型式が分かりません。
2019年揚水・循環ポンプハンドブックの深井戸水中ポンプの項の末尾に、新旧型式適応表があるので、ご確認ください。 詳細表示
2.2kWの深井戸水中ポンプ制御盤にて、サーマルが11Aで設定されています。ポンプの定格電流値と異なりますが問題ないのでしょうか?
深井戸水中ポンプ制御盤単体で出荷された場合、サーマルは特定の値に設定されています。 2.2kWの場合、11Aの設定になっていますので、現地でポンプ定格電流値に変更してご使用ください。 詳細表示
BFH,BFR,BFL,BFS型の制御盤で深井戸水中ポンプを運転します。空転防止用にMA電極を使いますが、制御盤のR3端子にはMA電極の白、黒どちらを接続...
制御盤のR3端子には、MA電極のアース側の線(黒)をつないでください。逆につなぐとポンプが誤動作する場合があります。 詳細表示
黒線です。黒線が電極の外筒側に接続されています。 詳細表示
MSU型、MSUS型深井戸水中ポンプを横置きに近い状態(軸横、水平に近い状態)で設置できますか?
モーターが垂直運転用に設計してありますので、水平に近い状態での使用はしないでください。 水平に近い状態で設置すると、モーターの冷却がうまくできません。モーターベアリングの劣化も早くなります。 詳細表示
深井戸水中ポンプ用制御盤BFLは、自動運転の時に井戸の水位低下で空転防止が作動した場合、手動運転ならポンプは運転可能か?
運転出来ません。 詳細表示
15~30Vで使用。 詳細表示
MSUの井戸蓋について。外径80mmの井戸蓋の形状が知りたい。(揚水管をねじ込める形状になっているか?)
井戸蓋の下の面にスタットボルトがついているので、ねじ込みフランジを取り付けることが可能です。 詳細表示
マンセルN3.3です。 詳細表示
故障原因(清水水中ポンプ):起動不能、揚水不能、チャタリング、異常振動、異常音
添付資料をご確認ください。 詳細表示
深井戸水中ポンプの電動機を分解したところ、中から液が漏れてきたが、これは水か?
深井戸水中ポンプ用の電動機は、水封式です。不凍液が入っており、それが漏れてきております。 詳細表示
プロピレングリコールと水の混合液です。 詳細表示
後継型式はTWS型です。 詳細表示
単相100Vの深井戸水中ポンプMSUSの電源ケーブルは3線あるが、どれが電源をつなぐ線で、どれがアースですか?
単相100V電源を直接繋いでの運転は出来ません。運転用コンデンサ、始動用コンデンサを内蔵したBFH型制御盤が必要です。 詳細表示
ポンプ内蔵の逆止弁に孔が開いてるか開いていないかの違いです。 TWSは孔が無く、MSUSは孔があります。 MSUSは通常ポンプを止めた時、井戸蓋の空気抜き弁から空気を入れ、揚水管の中の水を水面まで落とします。 TWSは圧力タンク(アキュムレータ)を使用した給水ユニットなので、空気を入れない様にし... 詳細表示
電動機の封入液は、プロピレングリコール水溶液です。 詳細表示
深井戸ポンプ制御盤BFLにポンプに連動させて滅菌器を取り付けたいのですが、3Eサーマルリレーに直接取り付けてもいいですか?
該当3Eサーマルリレーは電動機の電流値を感知しています。そこに滅菌器の電流値が加わると、サーマルが誤動作する恐れがありますので使用しないでください。 詳細表示
25Aに限り、吊環が付いています。(32A以上には付いていません。) 詳細表示
水中軸流ポンプSAM型、水中斜流ポンプSPM型の耐熱クラス(絶縁)は何種でしょうか?
Y種(90℃)です。 詳細表示
フロートスイッチFS2型は AC/DC30V以下、FS型は AC/DC300V以下です。 詳細表示
BFL型標準盤では3Eリレーのトリップ信号を外部に出力することが出来ません。 特注対応になりますので、都度ご用命ください。 詳細表示
深井戸水中ポンプ MSUS/MSU型の電流オーバーでの確認事項。
一次側電圧・逆転・水量の出すぎ(バルブ閉で起動)を確認願います。 詳細表示
33件中 1 - 33 件を表示