米国の単位で体積を表す。1gal=3.7854L 詳細表示
速度の単位で、1分当たり何フィートかを表す。フィート・パー・ミニッツとも言う。1FPM=0.3048m/s 詳細表示
断面形状が V 字形をした、回転軸用のゴムシール。 詳細表示
送風機の特性をグラフで示す場合に、風量(Q:quantity)を横軸に、静圧(Head)を縦軸にとって、送風機の風量に対する静圧の関係を表した曲線。 詳細表示
水素イオン濃度のことで、pH7.0を中性とし、それより低い方を酸性、高い方がアルカリ性である。 詳細表示
【用語】 ランニングコスト(らんにんぐこすと) running cost
機械を運転するために要する電気代、消耗品代、などの総費用のこと。 詳細表示
【用語】 ラジアルメタル(らじあるめたる) radial metal
回転軸に垂直な荷重を受ける軸受メタル。 詳細表示
【用語】 翼角度制御(よくかくどせいぎょ) blade angle control
軸流ファンで、羽根車の翼の角度(ブレードピッチ)を変えることにより、風量・圧力の調節を行うこと。 詳細表示
【用語】 油面計(ゆめんけい) oil level gauge
変圧器の油量と油温を監視するための計器。 詳細表示
【用語】 モータライナ(もーたらいな) motor liner
モータの脚と大の間に挿入して、高さや角度などを調整するライナのこと。 詳細表示
【用語】 メカニカルシール(めかにかるしーる) mechanical seal
軸にほぼ垂直な2つの摺動面が接触し、相対的に回転することにより流体の漏れを制限する働きをするパッキン部品の一種。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 メガテスター(めがてすたー) insulation resistance tester
絶縁抵抗測定器。絶縁物の絶縁抵抗を測るために使う。 詳細表示
【用語】 飽和蒸気圧力(ほうわじょうきあつりょく) saturation pressure
蒸発が進んで蒸発速度と凝縮速度が同じになった時、蒸発も凝縮も起こらなる、 この状態を気液平衡といい、ある温度において、気液平衡になった時の気体の圧力を言う。 詳細表示
【用語】 フロートスイッチ(ふろーとすいっち) float switch
液面に浮かべたフロート(浮き)が、浮力で液位に合せて上下変動することでON/OFFを行うレベルスイッチや弁の一種。 レベルスイッチ、定水位スイッチ(弁)やフロートスイッチ(弁)とも言う。 詳細表示
【用語】 ブレードレスポンプ(ぶれーどれすぽんぷ) bladeless pump
インペラが一つの流路で形成され、流入した固形物が内部に詰まることのないような構造のポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 フライホイール(ふらいほいーる) flywheel
主として回転体の速度変動などを小さくするために用いられる回転体。大きな慣性モーメントをもつ。 ポンプではウォータハンマ防止の目的で設置する場合が多い。はずみ車とも言う。 詳細表示
【用語】 羽根車口金(はねぐるまくちがね) impeller eye labyrinth (seal)
送風機の羽根車の用語で、羽根車から出た気体が吸込み側への逆流を防止するために羽根車の吸込み口に取り付けたリング状のもの。ポンプではライナリングと呼称。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
【用語】 吐出ケーシング(はきだしけーしんぐ) discharge casing
軸垂直割形ポンプで、吐出口を持つか、吐出し口に通じるケーシング。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 パイロットランプ(ぱいろっとらんぷ) pilot lamp
操作盤、制御盤などの電気回路に所定の電圧が加えられているかどうかを表示するランプ。 詳細表示
排水を集めて溜める穴のこと。排水だめとも言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 ナイロンコーティングポンプ(ないろんこーてぃんぐぽんぷ) nylon coated pump
ポンプ部材を200℃以上に熱したナイロンパウダー(粉状)の中に浸漬させて,塗膜を形成させる表面処理を施したポンプ。耐食性・耐薬品性などの向上の目的で使用する。 詳細表示
【用語】 ナイフエッジシール(ないふえっじしーる) knife edge seal
密封摺動面の片側の形状を、シャープなナイフエッジ形状としたメカニカルシール。 高粘度液、凝固性流体のシール面への噛込み防止や、摺動トルク低減の目的で使用する。 詳細表示
流速を小さくして、主として水中の土、砂、れきなどを沈殿させるための池。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
金属や非金属を鋳型という造形型に注入して製品にする手法で、この製法で作られたものを鋳造品という。 詳細表示
【用語】 中央監視制御(ちゅうおうかんしせいぎょ) central monitoring and control system
設備機器を1個所で監視(機器からの信号受信など)と制御(機器への指令発信など)を行うこと。 詳細表示
直管同士を管軸方向に接続する際に用いる配管継手。 詳細表示
【用語】 水中ケーブル(すいちゅうけーぶる) underwater cable
水中ポンプなどに使用されるケーブルの総称で、液に接する被覆部が耐水性に優れた塩化ビニル、ポリエチレンなどを用いたもの。 詳細表示
【用語】 水素イオン指数(pH)(すいそいおんしすう(ぺーは)) potential Hydrogen
水素イオンの濃度を表す物理量。 酸性<pH7 中性 pH= 7 アルカリ性>pH7 詳細表示
【用語】 水撃圧(すいげきあつ) water hammer pressure
水圧管内の水流を急に締め切ったときに、水の慣性で管内に衝撃と高水圧が発生する現象を水撃とかウオーターハンマーと呼ばれるが、その高水圧を言う。 詳細表示
【用語】 白ガス管(しろがすかん) white gas pipe
配管用炭素鋼鋼管で、内外面とも亜鉛めっきを施した管の総称。材料記号は、SGPWで表す。 詳細表示
【用語】 斜流ポンプ(しゃりゅうぽんぷ) mixed flow pump
羽根車部分の流路が回転軸に対し一定角度で傾斜しており,気体も同方向に流れる構造のポンプ。 詳細表示
【用語】 軸継手ガード(じくつぎてがーど) coupling guard
回転する軸継手に接触しないようにの安全性と、屋外で使用する機器にあっては、防雨、日よけ対策として軸継手全体を覆うカバーのこと。カップリングカバー、或いは、カップリングガードとも言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 自吸性能(じきゅうせいのう) self-priming performance
自吸ポンプで吸込み配管内の空気を排出してポンプが正常に吐水するまでに要した時間、或いは、地上から水面までの吸い上げ最高高さなどを言う。 詳細表示
【用語】 サイクロンセパレータ(さいくろんせぱれーた) cyclone separator
粉体を液体や気体から粉末状の固体を遠心力で連続的に分離する装置のこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 コンデンサ始動誘導電動機(こんでんさしどうゆうどうでんどうき) capacitor-start induction motor
単相誘導電動機は、始動トルクが得られないため、始動用コンデンサを直列に接続した始動巻線を利用し始動、 始動後は、遠心スイッチで始動回路を遮断する方式のもの。 詳細表示
【用語】 効率曲線(こうりつきょくせん) efficiency curve
ポンプや送風機の性能曲線で言えば、吐出水量(風量)と効率の関係を示した曲線のこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 結線図(けっせんず) wiring diagram
種々の記号や点線等を用いて電気の流れ(電気回路)を図面化したもの。 詳細表示
【用語】 ケーシングカバー(けーしんぐかばー) casing cover
ケーシングの開口部にフタをするような意味合いの部品名称。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 逆流防止器(ぎゃくりゅうぼうしき) back-flow preventer
給水ポンプ設備において、吐水口空間により水道の本管側への逆流を防止するため、その吐水口空間に代わり、増圧給水装置には専用の逆流防止装置の設置が義務付けられており、構造的には、逆止弁のようなもの。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 規定回転数(きていかいてんすう) specified speed
予め客先から提示された回転数のことで、規定回転速度とも言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 基礎ボルト(きそぼると) foundation bolt
機器や架台をコンクリートの基礎などに固着させる場合に用いるボルト。アンカーボルトとも言う。 詳細表示
【用語】 間接排水(かんせつはいすい) indirect drainage
排水を直接排水管に繋ぐのではなく、一度配管を切り離し、大気中で空間をとって排水する、このことを間接排水と言い、その空間は、法的には15cm以上と定められている。 詳細表示
【用語】 可変速電動機(かへんそくでんどうき) variable speed motor
電動機は極数と周波数によって一定の回転数が決まるが、回転数の変更がある範囲内で可能な電動機を言う。 詳細表示
【用語】 開放防滴型(かいほうぼうてきがた) open drip proof (ODP)
電動機のフレームに開口部より周囲の外気が電動機内に流通できる開放形であるが、鉛直線から15°以内の角度で落下する水滴が電動機の帯電部にかからないような構造となっている。 詳細表示
【用語】 エレベーターピット(えれべーたーぴっと) elevator pit
エレベーターが運転される空洞内のカゴが停まる際、下階床面から一番下の部分までの空間のこと。 ≪引用…JWMA≫ 詳細表示
【用語】 インペラキー(いんぺらきー) impeller key
羽根車キーに同じ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 インターロック(いんたーろっく) interlock
安全装置・安全機構の考え方の一つで、ある一定の条件が整わない と他の動作ができなくなるような機構のこと。 詳細表示
揚水管および吐出し曲管を支持し地上からの異物侵入を防ぐ 詳細表示
【用語】 圧力容器(あつりょくようき) pressure vessel
内部に大気圧を超える圧力の流体を保有する容器の総称で、形状は強度を考慮して円筒形でその用途、使用目的などにより労働安全衛生法または高圧ガス取締り法の規制を受ける。 詳細表示
【用語】 圧力発信器(あつりょくはっしんき) pressure transducer
設備の圧力を検出し電気信号に変換して伝送する装置。 詳細表示
1359件中 401 - 450 件を表示