【用語】 ポンプ基準面(ぽんぷきじゅんめん) reference plane
吐出しヘッド、吸込ヘッドなどを計算するとき、位置ヘッドの基準となる水平面。 要するに、ポンプが設置される位置を基準として、吸込み水面や吐出し水面の高さが求められる。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 フロートスイッチ(ふろーとすいっち) float switch
液面に浮かべたフロート(浮き)が、浮力で液位に合せて上下変動することでON/OFFを行うレベルスイッチや弁の一種。 レベルスイッチ、定水位スイッチ(弁)やフロートスイッチ(弁)とも言う。 詳細表示
【用語】 2つ割リング(ふたつわりりんぐ) two split ring
機器の分解・組立を容易にするため、2つ割り構造としたリング。 詳細表示
【用語】 ピロー形軸受ユニット(びろーがたじくうけゆにっと) pillow block unit
軸受と軸受箱が一体になっており、自動調心機能を備えた軸受。 詳細表示
【用語】 バルブシート(ばるぶしーと) valve sheet
弁体と接触して流れを遮断する弁座。 詳細表示
【用語】 吐出全ヘッド(はきだしぜんへっど) total discharge head
ポンプ吐出口の全ヘッド。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
排水を集めて溜める穴のこと。排水だめとも言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 注水ポンプ(ちゅうすいぽんぷ) sealing water pump, lubricating water pump
ポンプの軸封部や水中軸受などに注水するためのポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 短絡プラグ(たんらくぷらぐ) shorting plug
電気回路を短絡させるための専用プラグ。 詳細表示
流体がもつ圧力水頭、位置水頭及び速度水頭の総和。全ヘッドと同意語。 詳細表示
【用語】 滑り軸受(すべりじくうけ) plain bearing
すべり軸受、水中軸受と同意語で、揚液又は潤滑水に直接取り囲まれている軸受。その揚液又は潤滑水で潤滑を行う軸受。 詳細表示
【用語】 吸込配管(すいこみはいかん) suction piping
ポンプにおいて、吸込み側に設置される配管類の総称。 詳細表示
【用語】 吸込ダンパ制御(すいこみだんばせいぎょ) inlet damper control
送風機で吸い込まれる空気量をダンパーで調整するようにしたもの。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
【用語】 吸込高さ(すいこみたかさ) static suction head
ポンプの設置位置から吸込み水面までの垂直高さのこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 吸込ケーシング(すいこみけーしんぐ) suction casing
ポンプや送風機で液体や空気の吸込み口を持つケーシングのこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 消火栓ポンプ(しょうかせんぽんぷ) fire hydrant pump
火災発生時、消火栓に水を供給する消火専用のポンプ。 詳細表示
【用語】 寿命(じゅみょう) life, service life
機械的なものとしての解釈は、製品や機能部品があらかじめ決められた使用期間を言う。 詳細表示
【用語】 始動水位(しどうすいい) starting water level
ポンプの自動運転において、予め設定した水位に達すると自動でポンプが始動することで、起動水位とも言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 軸封水冷(じくふうすいれい) seal cooling system
軸封部分が使用液や摺動部の発熱で高温となることが想定される場合、その発熱を防止するために軸封装置の部分を水で冷却できるようにしたもの。 詳細表示
【用語】 坑内排水ポンプ(こうないはいすいぽんぷ) mine dewatering pump, minning pump
炭坑やトンネルなどで、地中から湧き出しは水を外に排水するポンプのこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 クーリングタワー(くーりんぐたわー) cooling tower
冷却塔とも言い、大型空調設備に用いられもので、建物の屋上などで見かけることが多く、温度の上がった冷却水を空冷し、冷却水を再循環使用するために熱を放散させる装置。 詳細表示
【用語】 許容応力(きょようおうりょく) allowable stress
機械や構造物の材料に衝撃・変形が加えられ ても、破壊せず安全に使用できる範囲内にある応力の限界値。許し得る内部の力。 詳細表示
【用語】 基準空気量(きじゅんくうきりょう) reference air quantity
標準空気量とも言い、温度0℃、絶対圧力101325Pa、乾燥空気の状態における空気量のこと。 単位は、Nm3(ノルマルリューべ)で表される。 詳細表示
【用語】 可動羽根(かどうばね) adjustable vane
軸流形の羽根車の翼の取付角度を変えられる構造にすることで容易に特性が変更できるようにしたもの。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 片持形(かたもちがた) overhang type
羽根車の支え方で、両端に軸受があるものが両持ち、片側に軸受があるのが片持ちと言う。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
【用語】 液面キット(えきめんきっと) level gauge kit
液面を高さを検出するために必要な電気制御機器をワンセットにまとめたもの。 詳細表示
機器や配管内の空気を大気へ放出するための弁。空気抜き弁とも言う。 詳細表示
【用語】 内ねじ式仕切弁(うちねじしきしきりべん) inside screw gate valve
弁体を開閉させるねじ部が、弁の内部(水に接する部分)に設けられた構造で、外ねじ式と比較して高さが低く、弁室の高さを低く出来る。汚水など異物を含む流体には、弁の開閉を繰り返した際、ネジ部に異物が噛み込み作動不良を起こすおそれがあるため使用できない。 詳細表示
【用語】 位置ヘッド(いちへっど) potential head
流体の持つエネルギーで、流体の単位重量あたりの位置エネルギーを流体の高さで表したもの。位置水頭とも言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 暗騒音(あんそうおん) ambient noise
騒音測定において、測定対象の音がない時の、その場所における騒音。 詳細表示
【用語】 フートサポート(形)(ふーとさぽーと(がた))foot support (type)
ケーシングに脚を設置し、ポンプを自立させる構造のこと。軸受ケーシングに脚を追加する場合もある。(参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 始動電流(しどうでんりゅう) starting current
負荷が始動し初めに電動機に流れる電流のこと。誘導電動機の場合、一般的に定格電流の7~10倍の電流が流れる。 詳細表示
【用語】 ライナリング(らいなりんぐ) wearing ring
インペラ又はインペラリングの滑り部に対抗してケーシングに取り付けるリング。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 たわみカップリング(たわみかっぷりんぐ) flexible coupling
2本の軸を直列につなぐ軸継手の中でも、軸線が多少ずれても対応可能なものをたわみカップリングと呼ぶ。たわみカップリングには接合部にゴムや革などを介したフランジ形たわみ軸継手,外筒の内歯車と内筒の外歯車をかみ合わせる形式の歯車形軸継手,チェーン車のついた継手本体をローラーチェーンで結合したチェーン軸継手がある。テラル... 詳細表示
【用語】 ケミカルアンカー(けみかるあんかー) chemical anchor
化学反応を利用した接着剤によって全ネジや金異形鋼棒を固定する接着系アンカーのことで、日本デコラックス㈱の商品名。 詳細表示
送風機の特性をグラフで示す場合に、風量(Q:quantity)を横軸に、静圧(Head)を縦軸にとって、送風機の風量に対する静圧の関係を表した曲線。 詳細表示
インペラなどを主軸に固定するための二つ割のリング。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 呼び水コック(よびみずこっく) priming cock
呼び水を行うための注水コック。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
受水槽にためられた水を、高置水槽に汲み上げるためのポンプ。 詳細表示
モータやトランスなどの巻き線(コイル)が接続されているため接点開閉の際に突入電流や逆起電力が発生しやすい負荷のこと。 詳細表示
ボルトをつかむ部分(あご)の幅をウォームギヤ によって自由に変えられるスパナの一種。自在スパナとも言う。 詳細表示
【用語】 メカニカルシール(めかにかるしーる) mechanical seal
軸にほぼ垂直な2つの摺動面が接触し、相対的に回転することにより流体の漏れを制限する働きをするパッキン部品の一種。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 密封玉軸受(みっぷうたまじくうけ) shielded ball bearing
グリースが内部に密封され、外部から補給する必要のない玉軸受。 潤滑グリースがあらかじめ玉軸受の中に封入された玉軸受。 詳細表示
【用語】 ポンプ効率(ぽんぷこうりつ) pump effieicncy
水動力とポンプと軸動力との比。η=(PW/P)X100 η:ポンプの効率[%]PW:水動力[kW] P:ポンプの軸動力[kW] (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 風量(ふうりょう) air volume, actual volume rate of flow
送風機における気体の実体積流量。基準状態の体積に換算した場合は,単位をm3/s (NTP) で表す。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
【用語】 疲労強度(ひろうきょうど) fatigue strength
材料に繰り返し応力を加えた場合に、応力を無限回数負荷しても破壊しない応力振幅の上限のこと。 詳細表示
【用語】 平軸受(ひらじくうけ) plain bearing
すべり軸受、水中軸受と同意語で、揚液又は潤滑水に直接取り囲まれている軸受。その揚液又は潤滑水で潤滑を行う軸受。 詳細表示
【用語】 必要NPSH曲線(ひつようえぬぴーえすえぃちきょくせん) NPSHR curve, required NPSH curve
性能曲線の中で吐出し量と必要吸込ヘッドの関係を示す曲線。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 反時計回り(はんとけいまわり) counter clockwise, anti-clockwise
羽根車の回転方向が左回り。(見る方向を定義する。直結の場合は原動機から見て。) (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 羽根車ナット(はねぐるまなっと) impeller nut
羽根車を軸に固定するためのナットのことで、インペラナットとも言う。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
1360件中 351 - 400 件を表示