【用語】 規定点(きていてん) specified point
性能曲線図に示された規定揚程と規定吐出し量との交点。仕様点とも言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 片吸込形ファン(かたすいこみがたふぁん) single inlet type
片側から吸い込む羽根車の吸込形式のファン。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
【用語】 渦巻ケーシング(うずまきけーしんぐ) volute casing
ポンプでは羽根車から吐出される流体を集めるボリュート形状のケーシングのこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 インペラキー(いんぺらきー) impeller key
羽根車キーに同じ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
揚水管および吐出し曲管を支持し地上からの異物侵入を防ぐ 詳細表示
【用語】 高背圧(こうはいあつ) high back pressure
標準以上の押込圧力が、ケーシング・ケーシングカバー・羽根車にかかっている状態のこと。 詳細表示
吸込管につけて逆流を防止する立形の逆止め弁 (参考:JIS B 0100) 詳細表示
1mmAq=mmH2O = mmWg ミリメートル・アクアとも言う。 詳細表示
速度の単位で、1分当たり何フィートかを表す。フィート・パー・ミニッツとも言う。1FPM=0.3048m/s 詳細表示
【用語】 NPSH試験(えぬぴーえすえいちしけん) NPSH test
必要有効吸込ヘッドを求める試験。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
流体の流量を測定する計器のことで、体積流量計、質量流量計および差圧式 (面積式) 流量計に大別される。 詳細表示
【用語】 呼び水コック(よびみずこっく) priming cock
呼び水を行うための注水コック。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 ポンプ基準面(ぽんぷきじゅんめん) reference plane
吐出しヘッド、吸込ヘッドなどを計算するとき、位置ヘッドの基準となる水平面。 要するに、ポンプが設置される位置を基準として、吸込み水面や吐出し水面の高さが求められる。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 吐出ヘッダ(はきだしへっだ) discharge header
ポンプの吐出し側の管路に設けられるもので、複数の配管路を1本の太い管路にまとめたもの。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 排煙ファン(はいえんふぁん) fire fighting fan
火災が発生した時、建物外に煙を排出することで煙による災害を防ぐ目的で建築基準法で設置が義務付けられているファンのこと。排煙ファンは、(財)日本建築センターの認定品に限る。 詳細表示
液面リレーで水位の状態を定めた所に設置し検知する棒のこと。 詳細表示
【用語】 ダブルメカ(だぶるめか) double mechanical seal
ダブルメカニカルシールのことで、2組のメカニカルシールを用いた構造で、摺動部(固定環・回転環)を反対方向に配置したもの。ダブル形は有毒液や摺動面で固化してしまう液を扱う場合、あるいは高真空でシール部より空気を吸い込むおそれのある場合など特殊な用途に使用。 詳細表示
【用語】 耐圧防爆構造(たいあつぼうばくこうぞう) flameproof enclosures
内部で爆発が生じても、容器の外部には爆発が及ばないようにした構造で、フレームやブラケットの隙間から火炎が外部へ着火しない構造で、内部爆発に充分耐える強度を持った構造のもの。 (参考:JISC60079-1) 詳細表示
流体がもつ圧力水頭、位置水頭及び速度水頭の総和。全ヘッドと同意語。 詳細表示
【用語】 シリコンカーバイト(しりこんかーばいと) silicon carbide
メカニカルシールの摺動部や軸受メタルなどに使用されている素材のもので、炭化ケイ素(SiC)のこと。 詳細表示
【用語】 寿命(じゅみょう) life, service life
機械的なものとしての解釈は、製品や機能部品があらかじめ決められた使用期間を言う。 詳細表示
【用語】 始動用水圧開閉装置(しどうようすいあつかいへいそうち)
スプリンクラー消火設備に使用されるポンプにおいて、圧力タンクに設けた圧力スイッチが配管内の圧力が低下することにより、ポンプを自動で起動させるための装置のこと。 詳細表示
【用語】 軸封水冷(じくふうすいれい) seal cooling system
軸封部分が使用液や摺動部の発熱で高温となることが想定される場合、その発熱を防止するために軸封装置の部分を水で冷却できるようにしたもの。 詳細表示
【用語】 軸継手ガード(じくつぎてがーど) coupling guard
回転する軸継手に接触しないようにの安全性と、屋外で使用する機器にあっては、防雨、日よけ対策として軸継手全体を覆うカバーのこと。カップリングカバー、或いは、カップリングガードとも言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 軸受メタル(じくうけめたる) bearing metal
すべり軸受とも言い、潤滑性に優れた材料をスリーブ状に加工されたもので、すべり面で軸を受ける軸受を言う。 詳細表示
【用語】 水冷軸受(すいれいじくうけ) water-cooled bearing
高温環境下で使用される軸受構造で、軸受を装着しているケースの周囲を水で冷却するようにしたもの。 詳細表示
【用語】 工業用水(こうぎょうようすい) industrial water
工業の生産活動に利用される水の総称で、「工業用水道事業法(昭和33年、法律第84号)」でいう「工業」とは、製造業、電気供給業、ガス供給業及び熱供給業を指し、これらの工業の用に供する水(水力発電用、飲用を除く)のことを「工業用水」と言う。. 詳細表示
【用語】 減圧弁方式(げんあつべんほうしき) pressure reducing valve method
給水ポンプ装置に使用されている用語で、吐出圧力を一定化させるために、安全弁のような働きをする機械的な弁を装置に内蔵した方式のこと。 詳細表示
【用語】 ケーシングカバー(けーしんぐかばー) casing cover
ケーシングの開口部にフタをするような意味合いの部品名称。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 口出線(くちだしせん) cord, lead wire
電線を必要な長さに切って先端部を皮むきして導線にした状態のもの。 詳細表示
気体用や液体用の配管に装着するもので、流体の背圧によって弁体が閉じて逆流を防止するもので、 逆流防止弁とかチェックバルブ、チャッキと言われることもある。 詳細表示
【用語】 可動羽根(かどうばね) adjustable vane
軸流形の羽根車の翼の取付角度を変えられる構造にすることで容易に特性が変更できるようにしたもの。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 カップリングガード(かっぷりんぐがーど) coupling guard
カップリングが回転中に人体や物体に接触して事故が起きないように回転部分を囲う安全カバーのこと。 詳細表示
【用語】 片吸込形ポンプ(かたすいこみがたぽんふ) single inlet type, single suction type
遠心ポンプで、インペラの吸込口が片側だけにあるもの。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 オイルサイト(おいるさいと) oil sight glass
油の様子が目視できるよう、透明なガラスや樹脂で窓を持った部品を言う。 詳細表示
【用語】 圧着端子(あっちゃくたんし) crimp terminal
電線の端末に取り付ける接続 端子のことで、電線と端子に専用の工具(圧着ペンチ)で固着させる。 詳細表示
【用語】 特殊仕様(とくしゅしよう) special specification
製品に組込む構成部品(塗装や材質含む)が変更になるもの 詳細表示
【用語】 定格出力(ていかくしゅつりょく) rated output
定格電圧・定格周波数で、最も良好な特性を発揮しながら連続発生する出力。一般的に出力という場合はこれを示す。 詳細表示
【用語】 フロースイッチ(ふろーすいっち) flow switch
流体の流れを検出するスイッチ。流体が流れているかどうかを電気信号に変換して出力する機器。 詳細表示
【用語】 トップランナー制度(とっぷらんなーせいど) Top Runner
省エネ法の改正により制定された制度で、日本国内向けに出荷される特定機器のエネルギー消費効率をその時点で最高効率の製品(トップランナー)を基準として基準値が設定された。三相誘導モータのうち0.75kW~375kW、1000V以下のモータが規制の対象となり、効率レベルはIEC規格のIE3に相当する。2015年4月より... 詳細表示
【用語】 六角穴付ボルト(ろっかくあなつきぼると) hexagon socket head cap screw
円筒形の頭部に六角形の穴が開いているボルトで、締め付けには六角レンチを使用する。 詳細表示
【用語】 リジットカップリング(りじっとかっぷりんぐ) rigid coupling
2本の軸を筒状のスリーブのようなもので連結し、1本の軸のようにした完全に固定されたカップリング(軸継手)のこと。 詳細表示
モータへ電力を供給する駆動回路、あるいは電源に接続される電線のこと。 詳細表示
【用語】 メガテスター(めがてすたー) insulation resistance tester
絶縁抵抗測定器。絶縁物の絶縁抵抗を測るために使う。 詳細表示
【用語】 フロートスイッチ(ふろーとすいっち) float switch
液面に浮かべたフロート(浮き)が、浮力で液位に合せて上下変動することでON/OFFを行うレベルスイッチや弁の一種。 レベルスイッチ、定水位スイッチ(弁)やフロートスイッチ(弁)とも言う。 詳細表示
【用語】 ピロー形軸受ユニット(びろーがたじくうけゆにっと) pillow block unit
軸受と軸受箱が一体になっており、自動調心機能を備えた軸受。 詳細表示
【用語】 反時計回り(はんとけいまわり) counter clockwise, anti-clockwise
羽根車の回転方向が左回り。(見る方向を定義する。直結の場合は原動機から見て。) (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 バルブシート(ばるぶしーと) valve sheet
弁体と接触して流れを遮断する弁座。 詳細表示
【用語】 羽根車ナット(はねぐるまなっと) impeller nut
羽根車を軸に固定するためのナットのことで、インペラナットとも言う。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
【用語】 吐出全ヘッド(はきだしぜんへっど) total discharge head
ポンプ吐出口の全ヘッド。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
1360件中 301 - 350 件を表示