物体が外部環境によって縮む現象を言う。 詳細表示
砂利石のこと。 詳細表示
【用語】 自然水位(しぜんすいい) natural water level
ポンプが停止している状態における井戸水の水位のこと。 詳細表示
【用語】 軸方向推力(じくほうこうすいりょく) axial thrust
回転軸において、軸方向に働く力のこと。軸スラスト、スラスト荷重とも言われる。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 サージタンク(さーじたんく) surge tank
サージ圧力が発生した際、その圧力を吸収、緩和させることを目的に取り付けられた圧力吸収装置のこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 高架水槽(こうかすいそう) head tank, elevated tank
ビル、マンションなどの高層住宅で、屋上に設置し、高さを利用して水を供給するための水槽のことで、高置水槽とも言われる。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 オールステレンス(おーるすてんれす) all stainless steel
液体が接する全ての部品の材質をステンレス製としたもの。 詳細表示
【用語】 オートカット(おーとかっと) automatic cutting
電動機の運転電流が定格を超えて巻線が異常に発熱した場合、その熱を感知して電源回路を遮断する保護装置のこと。 電動機出力7.5kW以下に用いる(電動機出力11kW以上のポンプにはサーマルプロテクタを用いる)。 電動機の巻線を含めた内部の温度が下がると自動的に電気回路が復帰するようになっている。 詳細表示
ポンプに吸込まれた空気が羽根車の入口に滞留することでポンプとしての機能が損なわれる現象を言う。 詳細表示
1359件中 1351 - 1359 件を表示