よくあるご質問(FAQ)|テラル株式会社
お問い合わせ
ポンプ・送風機のメーカー、テラル。
トップ
FAQ(よくあるご質問)
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
お役立ち情報
>
用語集
>
た行
>
【用語】 耐震ストッパボルト(たいしんすとっぱぼると)
戻る
No : 4030
公開日時 : 2017/02/10 22:31
印刷
【用語】 耐震ストッパボルト(たいしんすとっぱぼると)
カテゴリー :
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
お役立ち情報
>
用語集
>
た行
回答
地震などが発生し、防振架台に据え付けられたポンプや送風機に力がかかった場合に、防振架台が破損しないよう取り付けられたボルト。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
【用語】 耐水絶縁方式(たいすいぜつえんほうしき) waterproof insulated wire
耐震構造にはなぜストッパーボルトが必要なのですか? ストッパーボルトにはどういう役割があるのですか?
送風機のアンカーボルト、ストッパーボルト、天吊枠の耐震強度はいくらですか?
【用語】 第二種圧力容器(だいにしゅあつりょくようき) second class pressure vessel
【用語】 六面点検(ろくめんてんけん)
TOPへ