よくあるご質問(FAQ)|テラル株式会社
お問い合わせ
ポンプ・送風機のメーカー、テラル。
トップ
FAQ(よくあるご質問)
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
消火ポンプ
>
押込運転の消火ポンプで、常時逃し配管が水槽に戻せない場合はどうすれば良いでしょうか?
戻る
No : 3175
公開日時 : 2016/10/25 12:59
更新日時 : 2021/09/14 13:32
印刷
押込運転の消火ポンプで、常時逃し配管が水槽に戻せない場合はどうすれば良いでしょうか?
カテゴリー :
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
消火ポンプ
回答
一度、受水槽の水面より上に配管を立ち上げて、大気開放(サイホン防止のため)したあと排水する。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
カタログにLPS403C-3.0T-eのTは識別記号とあるが、何を表しているのか?
ポンプ相フランジ用シートパッキンの寸法が知りたい。
【用語】 水温上昇防止用逃し配管(すいおんじょうしょうぼうしようにがしはいかん)
カップリングボルト、カップリングゴム(ブッシュ)の寸法を知りたい。
消火ポンプユニットの仕切弁と逆止弁の間の短管寸法が知りたい。
TOPへ