ディスポーザにかたい生ごみ・多量の魚や鶏の生皮を投入するとどうなりますか?
カニ類の殻、鯛などの大きな魚の骨、かぼちゃ・柿・桃などの固い種、牛・豚・鶏の大きな骨など・・・破砕されずにディスポーザ内部に残ります。 詳細表示
キッチン内に設置されたコンセントにディスポーザのプラグを接続しますと、同時に電源がONの状態となります。ディスポーザの蓋がスイッチ(以下蓋スイッチ)になっていますので、生ごみをディスポーザ内部に投入し、水を流し始めた後に蓋スイッチを「ON」のところまで回すと、ディスポーザの運転が始まり、生ごみを破砕しはじめます。... 詳細表示
ディスポーザが設置されているシンク接続部、ないしはトラップから水が漏れています。対処方法を教えてください。
パッキンが劣化している可能性があります。下記連絡先に電話してください。 平日日中(9時~17時30分)は、弊社直通(東京:03ー3818ー7800、名古屋:052-339-0875、大阪:06-4803-8838)左記以外の土日祝日、夜間は、コールセンター0120ー201ー844にお電話ください。 詳細表示
(旧型のみ)DSP-250HD-AWS-H型ディスポーザ【簡易取扱説明書TP-359-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1490/file.pdf 詳細表示
①ディスポーザを使用しなくても、1日1回生ごみを入れず、水を流しながら1分間(タイマー停止まで)運転してください。 ②汚れや臭いが気になるときは、氷を2~3個入れて水を流しながら運転してください。(週に2~3回程度) ... 詳細表示
ディスポーザの運転中に、ディスポーザ本体から異常な振動、異常な音が出ます。対処方法を教えてください。
【原因①】金属類、ガラス類、プラスチックなどの異物が投入されている。 【対処①】異物を取り除いてください。 【原因②】鶏の皮、生魚の皮など柔らかく弾力性のある処理しにくいものが投入されて、破砕されずにディスポーザ内に残っている。 【対処②】処理しにくい生ごみは、小さく切って少量づつ、他の生ごみと混ぜて処理し... 詳細表示
(旧型のみ)DSP-125H-AWV型ディスポーザ【取扱説明書TP-171-03】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1349/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)DSP-250HD型ディスポーザ【簡易取扱説明書TP-329-01】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1459/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)DSP-250HD-AWV型ディスポーザ【施工説明書 TP-223】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1395/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)DSP-100H-AWS型ディスポーザ【取扱説明書TP-326-02】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1456/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)DSP-125H-FS型ディスポーザ【取扱説明書TP-334-01】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1464/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)DSP-100H-AWS型ディスポーザ【施工説明書 TP-400-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1522/file.pdf 詳細表示
テラルホームページ(ディスポーザ)リンク https://www.teral.net/classification/garbage_disposal/ 詳細表示
(旧型のみ)DSP-250HD-SBディスポーザ【取扱説明書TP-427-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1718/file.pdf 詳細表示
【原因①】電源プラグが抜けている。 【対処①】ディスポーザの電源プラグをコンセントに差し込んでください。 【原因②】分電盤内の漏電ブレーカー、またはディスポーザへの分岐ブレーカーが作動している。 【対処②】漏電ブレー... 詳細表示
(旧型のみ)DSP-125H-AWS型ディスポーザ【簡易取扱説明書TP-268-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1429/file.pdf 詳細表示
生ごみ処理機アクラルのディスポーザー(DSP)を取り付けたいのですが、どこへ行けば買えますか?
申し訳ありませんがディスポーザーだけの販売はできません。 ディスポーザーは排水処理槽を併設したシステムとしてでないと設置ができません。 詳細表示
(旧型のみ)DSP-250HD-AWS型ディスポーザ【施工説明書 TP-226】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1398/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)TST型集合住宅用ディスポーザ排水処理槽【取扱説明書TP-355-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1486/file.pdf 詳細表示
ディスポーザからブザー音(ピーピーピー音)が鳴り続け、ディスポーザが動きません。対処の方法を教えてください。
ディスポーザのモーター部(電動機)の焼損保護装置が作動しています。モーターの焼き付きを防止するために強制的に停止させていますので、30分程度そのままにして、その後運転を試みてください。但し、モーター部は熱くなっていますので、触れないようにお願いします。 詳細表示
(旧型のみ)DSP-100H型ディスポーザ【施工説明書 TP-264-01】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1425/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)DSP-125H-AWS型ディスポーザ【取扱説明書TP-267-00】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1428/file.pdf 詳細表示
(旧型のみ)DSP-125H型ディスポーザ【取扱説明書TP-258-01】
以下よりダウンロードしてください。 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/1420/file.pdf 詳細表示
73件中 51 - 73 件を表示