問合せ先:お客様相談室「コールセンター」 TEL:0120-50-2260 受付:9:00~12:00、13:00~17:00(月、火、水、木、金)、休み(祝祭日・弊社休業日) 詳細表示
添付資料をご覧ください。 詳細表示
濾過ポンプのヘアキャッチャーHCL/HCのストレーナのパンチングメタルの穴の大きさを教えてください。
ヘアキャッチャーのストレーナのパンチングメタルの穴の大きさは、 HCL型、HCS型はφ1.2 HC125、HC125×80、HC125×100、HC150、HC150×80、HC150×100、HC150×125はφ3 詳細表示
リングブロワ用の旧型エアフィルタAF4000-002に、現行のエアフィルタのエレメントVFY032A-Eは使用できますか?
使用できます。 詳細表示
短く出来ません。流量計の前後には精度維持のために必要な長さの直管が取付けてあります。 詳細表示
添付資料をご参照ください。 詳細表示
槽内へは自然流入によるものが大半であると想定しており、槽内の空気は流入管を通じて槽外へ放出される(流入管は満管にならない)と考えております。 従って、通気管は標準付属していません。 設置・運転状況(中継槽へポンプ等で圧送される場合など)によって、空気の放出がし難いことが想定される場合は、別途、通気管(オプション)... 詳細表示
断面形状が V 字形をした、回転軸用のゴムシール。 詳細表示
外周にVベルトがはまるV型の溝を持った車輪状の部品。 詳細表示
【用語】 六角穴付プラグ(ろっかくあなつきぷらぐ) hexagon socket head plug
円筒形の頭部に六角形の穴が開いているプラグで、締め付けには六角レンチを使用する。 詳細表示
【用語】 冷却塔(れいきゃくとう) cooling tower
搭状の構造体内部で、温水と空気を直接接触させ、水のもつ熱を大気中に放出させることにより水温を下げてる装置。クーリングタワーともいう。 詳細表示
流体の流量を測定する計器のことで、体積流量計、質量流量計および差圧式 (面積式) 流量計に大別される。 詳細表示
モータへ電力を供給する駆動回路、あるいは電源に接続される電線のこと。 詳細表示
配管の途中に、管路の流れ方向を変えることなく直線状に設置できる形状のポンプで、循環ポンプとして用いられる。 詳細表示
滅菌器に使用するポンプで、次亜塩素酸ソーダを注入するポンプ(ダイヤフラムポンプ)。 詳細表示
【用語】 メカニカルシール(めかにかるしーる) mechanical seal
軸にほぼ垂直な2つの摺動面が接触し、相対的に回転することにより流体の漏れを制限する働きをするパッキン部品の一種。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 密封ボールベアリング(みっぷうぼーるべありんぐ) shielded ball bearing
ボールベアリング内にグリースを充填して両サイドをシールドしているもの。密封玉軸受と同じ意味。 詳細表示
【用語】 フロートレススイッチ(ふろーとれすすいっち) floatless switch
電極棒により液面を検出する方式のもので、フロートスイッチによる液面検出スイッチに対して、フロートを使わない方式として使用されている用語。 詳細表示
【用語】 フロートスイッチ(ふろーとすいっち) float switch
液面に浮かべたフロート(浮き)が、浮力で液位に合せて上下変動することでON/OFFを行うレベルスイッチや弁の一種。 レベルスイッチ、定水位スイッチ(弁)やフロートスイッチ(弁)とも言う。 詳細表示
【用語】 ブレードレスポンプ(ぶれーどれすぽんぷ) bladeless pump
インペラが一つの流路で形成され、流入した固形物が内部に詰まることのないような構造のポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 フライホイール(ふらいほいーる) flywheel
主として回転体の速度変動などを小さくするために用いられる回転体。大きな慣性モーメントをもつ。 ポンプではウォータハンマ防止の目的で設置する場合が多い。はずみ車とも言う。 詳細表示
【用語】 ピロー形軸受ユニット(びろーがたじくうけゆにっと) pillow block unit
軸受と軸受箱が一体になっており、自動調心機能を備えた軸受。 詳細表示
液面リレーで水位の状態を定めた所に設置し検知する棒のこと。 詳細表示
【用語】 着脱式水中モータポンプ(ちゃくだつしきすいちゅうもーたぽんぷ) detachable submersible motor pump
水中排水ポンプの吐出し口を配管と固定接続するのではなく、ポンプと配管が容易に着脱できる装置を付属したポンプのこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
潤滑油の一種で、機器の軸受や機械の作動油,減速機の潤滑など用途は広範囲にわたる。 詳細表示
【用語】 制御盤(せいぎょばん) control board
ポンプ(ユニット)や送風機を制御・操作するための各種電気機器を納めた箱のこと。一般的に制御盤の前面にはメーターやスイッチ、タッチパネルが取り付けられており、一箇所でボタン操作することが出来る。 詳細表示
例えば、ポンプの主軸の軸封部分(グランドパッキン)が長期間の使用で摩耗すると主軸を交換するという大掛かりな修理を避けるために、摺動部分にスリーブ状の部品を主軸に被せるようにしたもので、その部品を言う。軸スリーブとも言う。 詳細表示
【用語】 軸流ポンプ(じくりゅうぽんぷ) axial flow pump
船のスクリューに似た形の羽根車の回転により軸方向に流体を送り出すポンプ。プロペラポンプとも言い、普通 10m以下の低揚程で,揚水量の多い場合に用いられる。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 軸継手(じくつぎて) (shaft) coupling
電動機やエンジンなどの駆動部の軸とポンプや送風機の軸を連結するための継手のことで、カップリングとも言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 軸受カバー(じくうけかばー) bearing cover
軸受を装着したケース(軸受箱)の端面の蓋。 詳細表示
【用語】 空気抜きコック(くうきぬきこっく) air vent cock
ポンプ始動時にケーシング内の空気を抜くコック。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 基礎ボルト(きそぼると) foundation bolt
機器や架台をコンクリートの基礎などに固着させる場合に用いるボルト。アンカーボルトとも言う。 詳細表示
【用語】 汚泥ポンプ(おでいぽんぷ) sludge pump
汚泥を輸送するポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 汚水ポンプ(おすいぽんぷ) sanitary sewage pump
下水(雨水と汚水)を処理設備に送るポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 オープンインペラ(おーぷんいんぺら) open impeller
遠心ポンプ及び斜流ポンプで側板のないインペラ。 オープン羽根とも言い、汚水など異物が混入する液体を汲み上げるポンプのインペラに使用されている。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 内ねじ式仕切弁(うちねじしきしきりべん) inside screw gate valve
弁体を開閉させるねじ部が、弁の内部(水に接する部分)に設けられた構造で、外ねじ式と比較して高さが低く、弁室の高さを低く出来る。汚水など異物を含む流体には、弁の開閉を繰り返した際、ネジ部に異物が噛み込み作動不良を起こすおそれがあるため使用できない。 詳細表示
【用語】 雨水排水ポンプ(うすいはいすいぽんぷ) storm sewage pump
主として雨水を河川や海などに排出するポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
遠心ポンプなどに使用される「羽根車」のことでポンプ内部(ケーシング)の液体を羽根車で回転させることで、遠心力を与え、液体を動かす機能のもの。羽根車とも言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 アンカーボルト(あんかーぼると) anchor bolt
機器や架台をコンクリートの基礎などに固着させる場合に用いるボルト。基礎ボルトとも言う。 詳細表示
ポンプからの水の出が悪くなったら砂を排出してください。 詳細表示
ウレア系とリチウム系の2種類あります。製造番号でご確認ください。 詳細表示
リングブロワ VFC-Z型(耐水型)の吸音材(サイレンサエレメント)は、吸込、吐出側両方に必要ですか?
吸音材(サイレンサエレメント)は吐出側にのみ取り付けます。 詳細表示
MC5型について、インバータ冷却ファン以外にユニット内に冷却ファンがありますか?
3.7kWのみ、ユニット内に空気循環用ファン(冷却ファン)があります。添付資料(2019年給水ポンプハンドブック抜粋)をご参照ください。 詳細表示
消火設備の補給水槽に使用するフート弁にはどんな材質がありますか?
鉄製、ステンレス製、樹脂製などをご用意しています。 詳細表示
NX-VFC-e/NX-LAT-eの制御盤位置を変更したいのですが、ケーブル長さの変更はありますか?
標準のケーブル長さは1.5mです。制御盤位置が離れて届かない場合は、オプションで3mのものは準備出来ます。 詳細表示
可能です。後付の場合、キャビネット下部に追加する為吸込・吐出配管の高さ変更が必要です。 ドレンパン寸法は、添付の部品図をご覧ください。 詳細表示
【用語】 Vベルト車(ぶいべるとしゃ) V belt pulley
外周にVベルトがはまるV型の溝を持った車輪状の部品のことで、Vプーリに同意語。 詳細表示
【用語】 ワニス(わにす) insulating varnish
電動機のコイルが長い間のうちに 絶縁の劣化や機械的損傷による破損(経年劣化)を防止する目的でコイル及びその周辺物にニスを付着させること。(ワニス処理) 詳細表示
ポンプや送風機などの回転機械流体の漏れや、外部から機械装置内部へ有害な流体,固形異物などが侵入するのを防止する回転形のシール材で、密封端面の摩耗に従い軸方向に動くことのできる回転環と動かない固定環から成り、回転環を軸方向に押さえているスプリングが1本の巻コイルとなっているメカニカルシールのこと。モノコイルメカとも... 詳細表示
インペラなどを主軸に固定するための二つ割のリング。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
577件中 251 - 300 件を表示