【用語】 ばね座金(ばねざがね) spring washer
座金の一部が切れ、らせん状にねじれた形状で、ねじやボルトが緩んだり、脱落したりすることを防止するために使用されるもの。スプリングワッシャーとも言う。 詳細表示
管を通る液体や気体の出入りを開閉によって調節するもの。 詳細表示
【用語】 ビニルコード(びにるこーど) vinyl code
室内で使用する交流300V 以下の小形電気器具に用いる電線。 詳細表示
【用語】 表示灯(ひょうじとう) indication lamp
機器の運転状態、電源状態などを表すランプのこと。 詳細表示
【用語】 ブースタポンプ(ぶーすたぽんぷ) booster pump
送水管路の途中に取り付け、送水圧力を増大させることなどを目的とした加圧ポンプ。 詳細表示
内・外面に、径が異なるめねじ及びおねじが切ってある管継手。 詳細表示
【用語】 不凍液(ふとうえき) antifreeze solution
0℃以下になっても凍結しない液体のこと。 詳細表示
【用語】 ブラシレスDCモータ(ぶらしれすDCもーた) brushless DC motor
DCモータの欠点であったブラシと整流子を不要にし、寿命、メンテナンス性、静音を特徴とするモータのこと。 詳細表示
【用語】 プランジャーポンプ(ぷらんじゃーぽんぷ) plunger pump
プランジャー(ピストン)を往復させて液体を吸込・吐出を行う方式のポンプを言う。 詳細表示
骨組みとなる枠状の構造物。 詳細表示
【用語】 フレキシブルパイプ(ふれきしぶるぱいぷ) flexible pipe
配管内の途中に挿入して配管の伸び縮みや中心の食い違いをある範囲内で吸収できるように、ゴムなどの柔軟材で作られたパイプ。 詳細表示
【用語】 フロートレススイッチ(ふろーとれすすいっち) floatless switch
電極棒により液面を検出する方式のもので、フロートスイッチによる液面検出スイッチに対して、フロートを使わない方式として使用されている用語。 詳細表示
機器を基礎に固定するための台板のこと。ベースとも言う。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
電磁誘導を利用して、交流の電圧を昇格させる装置。 (参考:JIS C4304) 詳細表示
【用語】 ボイラ給水ポンプ(ぼいらきゅうすいぽんぷ) boiler feed pump
加圧したボイラ内に水を送り込むポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
支持棒(シャフト)の先端にボールの浮き玉があり、 水面の上下変動によるボールの変位が、レバー付け根の弁を開閉する給水設備の水槽内に取り付けられ、水位が下がって給水が必要となると浮き玉が下がることにより、つけ根の弁を開き、水が出るしくみ。 詳細表示
【用語】 ボルテックスポンプ(ぼるてっくすぽんぷ) vortex pump
ポンプ口径 と同程度の大きさの固形物でも詰まることなく移送することができるポンプのこと。 詳細表示
低所にある液体を管を通して高所に揚げ、また低い圧力の容器内にある液体を管を通してより高い圧力の容器内に押込むための機械装置。 詳細表示
液中や大気中の雑菌を無菌化のために使用する機器。 詳細表示
滅菌器に使用するポンプで、次亜塩素酸ソーダを注入するポンプ(ダイヤフラムポンプ)。 詳細表示
電力を動力に変換する装置のこと。電動機のこと。 詳細表示
羽根車を回転させる主軸が水平方向に位置する構造のポンプの総称。 詳細表示
【用語】 ラジアル軸受(らじあるじくうけ) radial bearing
軸方向に対して垂直の力を受けるための軸受。 詳細表示
【用語】 ラジアルメタル(らじあるめたる) radial metal
回転軸に垂直な荷重を受ける軸受メタル。 詳細表示
外部から電気信号を受け取り、電気回路のオン/オフや切り替えを行う部品。 詳細表示
断面がV字形をしたベルトで、両側面をV型の溝をもったプーリーにかけて、接触部分の摩擦力により動力を伝達するベルトのこと。 詳細表示
【用語】 Vベルト車(ぶいべるとしゃ) V belt pulley
外周にVベルトがはまるV型の溝を持った車輪状の部品のことで、Vプーリに同意語。 詳細表示
断面形状が V 字形をした、回転軸用のゴムシール。 詳細表示
軸受キャップの押え部が長い物が「軸受キャップA」(固定側)です。 短い方が「軸受キャップC」(自由側)です。 組付けは、内部構造図面をご参照願います。 詳細表示
ポンプからの水の出が悪くなったら砂を排出してください。 詳細表示
リングブロワに使っているパイプ式補助サイレンサの外側の筒は、何で出来ていますか?また材質の変更は出来ますか?
VFY021S~VFY029Sのパイプ式補助サイレンサは、鋼材で作られています。 またステンレス製、樹脂製などの材質変更や塗装変更は出来ません。 詳細表示
リングブロワに使っているエアフィルタ本体の材質は、何で出来ていますか?また材質の変更は出来ますか?
VFY031A~VFY039Aのエアフィルタ本体は、鋼材で作られています。 またステンレス製、樹脂製などの材質変更や塗装変更は出来ません。 詳細表示
【用語】 圧力センサ(あつりょくせんさ) pressure sensor
気体または液体の圧力を、電気信号に変換して出力する機器。圧力発信器とも呼ばれる。 詳細表示
【用語】 圧力タンク(あつりょくたんく) pressure tank
ポンプの吐出し管に連結した密閉タンク。タンク上部の空気だまりによって揚液を加圧状態に保持し、ポンプ停止中でもこのタンクから給水ができるようにしたもの。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 井戸ケーシング(いどけーしんぐ) well casing
地面を掘削して出来た井戸が崩れないように井戸穴に挿入する鋼管や塩ビ管のこと。 詳細表示
【用語】 渦流れポンプ(うずながれぽんぷ) voltex pump
多数の溝を切ったインペラーの周りに細かい渦を発生させ、渦の流れと遠心力の両方で圧力を生み出すポンプ。 詳細表示
液面の高さを測ることができる計器。 詳細表示
空気や液体などをノズルから噴流し,噴流部出口の負圧を利用して他の流体を吸引するポンプ作用を有する装置のこと。 詳細表示
ガソリン、重油、軽油を圧縮し燃焼させることで動力を発生させる機械のことで、自動車、船舶、航空など幅広く使用されている。 詳細表示
【用語】 汚泥ポンプ(おでいぽんぷ) sludge pump
汚泥を輸送するポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 汚物ポンプ(おぶつぽんぷ) sewage pump
汚物、固形物、残滓(ざんし)などの混入した汚水を汲み上げるポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
温度を測定する計器。気体や液体の温度を計測するものや、固体表面温度を非接触で計測するものがある。 詳細表示
鋼管の一種で、一般としてガス、水道、蒸気管などの配管に使われる。 詳細表示
【用語】 カスケードポンプ(かすけーどぽんぷ) cascade pump
遠心ポンプの一種で、狭いケーシング内で放射線状に溝のある円盤が回転して液体に激しい渦流を起こし、ケーシング内周を約一周させる間に圧力を高めて吐出す。この間に渦巻ポンプとしての作用が数回繰り返される。つまり多段ポンプとしての作用をするわけで、同一羽根外径の渦巻ポンプと比較して遥かに高い圧力を得ることが出来る。低粘性... 詳細表示
機器を支えたり、載せたりする台のこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 カップリングボルト(かっぷりんぐぼると) coupling bolt
一対のカップリングを連結するためのボルト。 詳細表示
【用語】 キャプタイヤケーブル(きゃぷたいやけーぶる) cabtyrecable
通電状態のまま移動可能な電線のことで、絶縁の被覆材料の素材はゴム系とビニール系があり、用途としては動力用と制御用がある。 詳細表示
【用語】 給水タンク(きゅうすいたんく) feed water tank
供給する水を溜める槽のこと。 詳細表示
【用語】 給水ユニット(きゅうすいゆにっと) water supply unit
給水に使用されるポンプ本体、ポンプを自動運転させるための圧力タンク、制御装置などが一体となっている装置のことで、複数のポンプを交互、並列運転させて様々な給水ニーズに対応できるように製作されている。 詳細表示
リレーとも言い、制御または電源用の電力の出力をする電力機器。 詳細表示
575件中 151 - 200 件を表示