よくあるご質問(FAQ)|テラル株式会社
お問い合わせ
ポンプ・送風機のメーカー、テラル。
トップ
FAQ(よくあるご質問)
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
空調用送風機
>
シロッコファン(多翼送風機)
>
シロッコファンを天吊型で耐震型にする場合の参考の絵は公共建築工事標準仕様書にありますか?
戻る
No : 6924
公開日時 : 2018/06/22 20:33
更新日時 : 2018/06/22 20:55
印刷
シロッコファンを天吊型で耐震型にする場合の参考の絵は公共建築工事標準仕様書にありますか?
カテゴリー :
よくあるご質問(カテゴリー別)
>
製品分類から探す
>
空調用送風機
>
シロッコファン(多翼送風機)
回答
仕様書にはありません。 国土交通省大臣官房官庁営繕部設備・環境課監修 【公共建築設備工事標準図(機械設備工事編)平成28年版】で、基礎施工要領(五) のページを参照ください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
解決した
解決したが分かりにくい
解決しなかった
ご意見・ご感想をお寄せください
お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます
関連するFAQ
官庁向けで消音ボックス入りシロッコファンを天吊型で設置する場合、耐震かご型にするのは番手何番以上ですか?根拠はどこにありますか?
官庁向けでシロッコファンを天吊型で設置する場合、耐震かご型にするのは番手何番以上ですか?根拠はどこにありますか?
シロッコファンの回転をインバータで下げると、サージングは消えるのでしょうか?
官庁向けでALF型斜流ファンを天吊型で設置する場合、耐震かご型にするのは呼び番号何番以上ですか?根拠の書類などがありますか?
補助加圧ポンプ回路付消火ポンプ制御盤に加圧ポンプを接続する場合、どこに接続すれば良いですか?
TOPへ