【用語】 パイプレンチ(ぱいぷれんち) pipe wrench
配管を管継手にねじ込むときに使用する工具。略して、パイレンとも言う。 詳細表示
機械部品の軸と穴とが互いにはまり合うときの寸法差から生じる関係。すきま嵌め・締まり嵌め・中間嵌めの3種類がある。 詳細表示
【用語】 半径方向推力(はんけいほうこうすいりょく) radial thrust
主軸に働く半径方向の流体力。主としてポンプの運転状態に応じて生じるボリュート内圧力分布の不均一に起因する。半径方向スラストと同じ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
翼列の隣り合った翼の対応する点の間の距離。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
穴、枡、溝などのへこみ部分のこと。排水ピット、配管ピット、土坑ピットなど。 詳細表示
【用語】 表面張力(ひょうめんちょうりょく) surface tension
表面をできるだけ小さく しようとする性質のことで、界面張力の一種。 詳細表示
【用語】 ブースターライン(ぶーすたーらいん) booster line
送水管路の途中に取り付け、送水圧力を増大させることなどを目的とした加圧ポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
騒音値(音の大きさ)を表す単位。Aスケールというのは音の強さdB(デジベル)を人間の耳に感じる音の程度に補正したもの。 詳細表示
海水・酸・アルカリ・その他の腐食性揚液によるか、又は接液部材料の電位差によって、材料が化学的に侵される現象。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
流体の中にある物体に対し、その物体を浮き上がらせる方向に働く、流体の圧力。 その流体中の物体と、同じ体積の流体に作用する重力に等しい。 詳細表示
粉のように細かく気体中に浮遊する塵(ちり)状の固体の粒子のこと。 詳細表示
【用語】 ベルト駆動(べるとくどう) belt driven (type)
原動機とポンプとの間にベルト装置を設けて駆動する方式。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
湾曲部をもつ管継手。 (参考:JIS B0151) 詳細表示
【用語】 ポリエチレン(ぽりえちれん) polyethylene
エチレンの単独重合体で、比重が小さく、化学的に安定で耐水性、耐薬品性があり、容器類やポリ袋など、多用途に亘り使用されている。略称、PE.。 詳細表示
ケーシングで、インペラから吐き出される揚液を集めるための渦巻形をした部分。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
冷たい温度に保つこと。 詳細表示
【用語】 フィルタークリーナー(ふぃるたーくりーなー) filter cleaner
集塵装置に使用するフィルターの清掃用装置。 詳細表示
【用語】 ベンチレータ(べんちれーた) ventilator
①喚起のための装置。②排風気上部や、屋上に取り付けることにより雨がダクト内へ侵入することを防ぐ。 詳細表示
【用語】 配管抵抗(はいかんていこう) piping resistance
液体が配管内を流れる時の抵抗をいい、管と流体との接触面における摩擦損失、継ぎ手や弁類などに生ずる局部抵抗などがある。 詳細表示
【用語】 吐出圧力ヘッド(はきだしあつりょくへっど) discharge head
ポンプの基準面における吐出し口の圧力ヘッド。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 吐出高さ(はきだしたかさ) static discharge head
ポンプ基準面から測った吐出し液面の高さ。ポンプの基準面より吐出し液面が上にあるときは正(+)、下にあるときは負(-)とする。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 バランスメカ(ばらんすめか) balanced mechanical seal
流体の圧力によってメカニカルシールの摺動面が押し付けられる力と摺動面の隙間を広げようとする力が働き、その力がバランスするようにした構造のもので、高圧ポンプに使用されている。 詳細表示
熱媒体や半導体等を用いて低温部分から高温部分へ熱を移動させる技術。主流は気体の圧縮・膨張と熱交換を組み合わせたもので、一般家庭でも冷凍冷蔵庫、エアコン、ヒートポンプ式給湯器などがある。 詳細表示
【用語】 比重量(ひじゅうりょう) specific weight
物質にかかる単位体積当たりの重量(質量ではない)。 詳細表示
電流が規定値より多く流れるのを防ぐ安全装置として使うもの。鉛・錫(すず)・アンチモンの溶けやすい合金で作られる。 詳細表示
突針部、避雷導線、接地電極の3部材から成り、雷などの異常高電圧が回路に侵入した際、これを大地に放電させ、その波高値を低減して機器を保護するもので、落雷から建造物を守り、火災、破損、人畜への傷害を防ぐための装置。 詳細表示
羽根車の回転運動によって気体にエネルギーを与える機械で,単位質量当たりのエネルギーが 25kNm/kg (kJ/kg)未満のもの。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
【用語】 伏流水(ふくりゅうすい) underflow water
河川の流水が河床の地質や土質に応じて河床の下へ浸透し、水脈を保っている極めて浅い地下水。 詳細表示
管端や孔を塞ぐためのネジまたは蓋。 詳細表示
部品同士を結合するための支持具・取付け金具。ネジ止めして固定する。 詳細表示
規定以上の電流が流れた場合、自動的に電流を遮断して電気回路を保護する安全遮断装置。 詳細表示
【用語】 フローシート(ふろーしーと) flow sheet
作業工程の流れを記したもの。 詳細表示
【用語】 フローリレー(ふろーりれー) flow relay
管内の流量が設定値になったことを検知し、電気信号を発する計器。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 プロセスポンプ(ぷろせすぽんぷ) process pump
化学及び石油化学工業用装置で製造工程中の原料又は製品を輸送するポンプの総称。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
粉、粒などの集まったもの(集合体 )。 詳細表示
【用語】 ベースプレート(べーすぷれーと) base plate, base
機器をその上に取り付けて、基礎に固定する台の総称。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
銅と錫(すず)、あるいは銅と錫・亜鉛との合金。青銅の一種。 詳細表示
鉄または鋼などの表面にできる水酸化物あるいは酸化物のさびの発生を防止すること。 詳細表示
【用語】 保温(ほおん) thermal insulation
温度を保つこと。 詳細表示
【用語】 保護方式(ほごほうしき) protection method
電動機を使用する際、設置される環境、雰囲気に適した外被構造および保護構造に関して規格化したもの。 詳細表示
【用語】 ポリプロピレン(ぽりぷろぴれん) polypropylene
プロピレンを重合させた熱可塑性の樹脂で、包装材料、繊維、文具、プラスチック部品、種々の再利用可能な容器、実験器具、スピーカーコーン、自動車部品、紙幣など幅広く用いられている。略称、PP。 詳細表示
【用語】 排煙ダンパ(はいえんだんぱ) smoke control damper
排煙ダクトに取り付け られるもので、通常時は閉塞しており、排煙ボタンを押すなどの排煙操作によって開放 され、火災時に発生した煙を建物外に排出する機能を持った開閉ふたのこと。 詳細表示
伝動車の周囲に歯形を付けて確実な動力伝達を可能に した機械部品のこと。 詳細表示
【用語】 羽根車口金(はねぐるまくちがね) impeller eye labyrinth (seal)
送風機の羽根車の用語で、羽根車から出た気体が吸込み側への逆流を防止するために羽根車の吸込み口に取り付けたリング状のもの。ポンプではライナリングと呼称。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
【用語】 羽根車ステー(はねぐるますてー) impeller stay
送風機の羽根車が回転する際に発生する応力に耐えられるように補強した部材のこと。 (参考:JIS B 0132) 詳細表示
【用語】 ビニル絶縁電線(びにるぜつえんでんせん) vinyl insulated wire
一般電気工作物、電気機器用配線および盤内配線に用いられる一般的な絶縁電線。 詳細表示
【用語】 2つ割メカニカルシール(ふたつわりめかにかるしーる) split seal
機器などを現場で解体することなく、交換が可能なように2つ割り構造のメカニカルシール。 詳細表示
【用語】 ブラシレスDCモータ(ぶらしれすDCもーた) brushless DC motor
DCモータの欠点であったブラシと整流子を不要にし、寿命、メンテナンス性、静音を特徴とするモータのこと。 詳細表示
圧力をかけて、打抜き・成型・しぼり・押し型などを行う工作機械。またはこれらの機械を用いて行なう板金加工。 詳細表示
流量や風量を測定する計器のこと。 詳細表示
201件中 1 - 50 件を表示