テラルトップランナーモータ(MHE型、MVE型)メンテナンスマニュアル
添付ファイルをご覧ください。 メンテナンスマニュアル MHE型【TC-007-01-J】 http://www.teral.info/pdf/t_catalog/4330/file.pdf メンテナンスマニュアル MVE型【TC-008-01-J】 http://www.teral.info/pd... 詳細表示
【用語】 定格電流(ていかくでんりゅう) rated current
電動機等の電気機器で、製造業者が宣言した機器の入力電流値。使用時に流しても問題ない電流値の保証値ともいえる。保証値であるため、多少オーバーしてもすぐに壊れるわけではないが、その値以下での使用が推奨される。 (参考:IEC-J60950-1) 詳細表示
【用語】 定格電圧(ていかくでんあつ) rated voltage
電動機等の電気機器で、製造業者が宣言した供給電源の電圧。基本的には定格電圧の±10%以内で運転する必要が有る。 ※製造業者にて定格電圧範囲が指定されている場合にはその範囲内で使用する。(参考:IEC-J60950-1) 詳細表示
管路に使用されているバルブ類、管継手などの抵抗損失を、管路径と同じ直管の長さに置き換えたもの。 詳細表示
逆流により上水道が汚染されるのを防ぐ為に器具等に給水される吐水口と衛生器具のあふれ縁の間の空間のこと。 詳細表示
【用語】 同期回転速度(どうきかいてんそくど) synchronous rotating speed
交流を電源とする回転機(電動機や発電機)において、界磁に交流電流を印加したとき、固定子と回転子との間(ギャップ)に生じる回転磁界の回転速度をいう。同期回転速度 Ns (rpm) は、交流電源の周波数 f (Hz) と、磁極の数 p により決まる固有のもの。Ns=120f/p で求められる。 詳細表示
【用語】 着脱装置(ちゃくだつそうち) detachable device
主に汚水・汚物用水中ポンプに使用されるもので、水中ポンプと配管を接合させる装置で、水中ポンプを2本のガイドパイプに沿って吊り降ろされたポンプの自重でポンプと配管に連結する部分との接合面を押し付ける力により水密を保ち接合させるものを言う。 詳細表示
【用語】 単相電源(たんそうでんげん) single phase power supply
1種類の同じ波形の電流が流れている交流電源。単相電源としては2線式(電圧100V)と3線式(100V/200V)がある。 詳細表示
【用語】 通しボルト(とおしぼると) through bolt
六角ボルトの用途の一種。六角ナットとともに部材を両側から挟み込む。 詳細表示
【用語】 動水位(どうすいい) dynamic water level
ポンプが運転した際に、井戸の水位が自然水位から下がった水位を言う。 詳細表示
【用語】 定格周波数(ていかくしゅうはすう) rated frequency
電動機等の電気機器で、製造業者が宣言した供給電源の周波数。基本的には定格周波数の±2%以内で運転する必要が有る。 ※製造業者にて定格周波数範囲が指定されている場合にはその範囲内で使用する。(参考:IEC-J60950-1) 詳細表示
【用語】 動粘度(どうねんど) kinematic viscosity
流体の粘性率と密度との比。動粘性率とも言う。単位はストークス(記号 St)。1cSt(センチストークス)= 1mm2/s (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 トップカバー付ファンカバー(とっぷかばーつきふぁんかばー) Motor Fan Cover with Top Cover
電動機の外扇ファンカバーの開口部に傘を設けたものであり、特に立形電動機において上部から直接雨水が浸入することを防止する目的で設置されることがある。 『陣笠』『ドリップカバー』とも呼ばれることがある。 詳細表示
【用語】 ダブルボリュート(だぶるぼりゅーと) double volute
渦巻きポンプにおいて、ケーシング内を2つの等しいボリュートに分割し、180°離れた位置に配列した構造の物。左右対称の為、ボリュート内に発生したラジアルスラストはお互いに打ち消される。 詳細表示
【用語】 チャッキ弁(ちゃっきべん) check valve
配管内流体の逆流を防止弁で、 スイング式とリフト式がある。逆止弁、チェッキ弁(バルブ)とも言う。 詳細表示
【用語】 たわみ荷重(たわみかじゅう) Deflection load
送風機でベルト張力をたわみ量によって測定するときにベルトを押す荷重。 詳細表示
【用語】 耐重塩害塗装(たいじゅうえんがいとそう) heavy-duty salt-resistant paint
海岸地域などの塩害の環境下での仕様を目的とした塗装。海岸からの距離が約300mを超え1km以内では耐塩仕様、300m以内では重耐塩仕様が望ましい。 詳細表示
地震などが発生し、防振架台に据え付けられたポンプや送風機に力がかかった場合に、防振架台が破損しないよう取り付けられたボルト。 詳細表示
【用語】 特注仕様(とくちゅうしよう) custom specification
標準仕様以外で、仕様メニュ-表に記載されているもの。新機種作成や設計変更を必要としない、ある程度の改造や変更で対応するものを示す。<例>塗装色変更、電動機無し、端子箱向き変更など 詳細表示
【用語】 単独交互運転方式(たんどくこうごうんてんほうしき)
給水ポンプ装置において、ポンプを2台設置し、ポンプの運転を1台毎、交互に行うことを言う。 詳細表示
【用語】 ドレンプラグ(どれんぷらぐ) drain plug
ポンプや送風機でケーシング内に溜まった水を外部に排出する穴を閉止する部品のこと。 詳細表示
【用語】 多翼ファン(たよくふぁん) forward curved blade fan, multiblade fan, sirocco fan
回転方向に凹に湾曲した円弧状の羽根を多数もつ遠心式ファン。シロッコファンとも言う。 特に換気用に適する。効率は低いが製作が容易で安価なため,空調機器等に広く用いられる。(参考:JIS B 8331) 詳細表示
【用語】 タッチアップスプレー(たっちあっぷすぷれー) touch up spray
塗装されている製品の補修用のスプレー。 詳細表示
一般的に、50Hz 400V/60Hz 400・440Vを代表的な「異電圧」とし、それ以外の電圧を「特殊電圧」と称する。 詳細表示
【用語】 特殊仕様(とくしゅしよう) special specification
製品に組込む構成部品(塗装や材質含む)が変更になるもの 詳細表示
ポンプなどの組立後に、内部での接触や組立不良が生じていないか確認するため、回転部を手で回してみる作業。 異常があった場合には、接触音や回した際の感触、回すためのトルクが大きいなどの問題として表れる。 詳細表示
【用語】 超硬(ちょうこう) cemented carbide
代表的な超硬合金は、炭化タングステン(WC、タングステン・カーバイド)と結合剤(バインダ)であるコバルト(Co)とを混合して焼結したものである。超硬合金の材料特性を使用目的に応じてさらに向上させるため、炭化チタン(TiC)や炭化タンタル(TaC)などが添加されることもある。 詳細表示
【用語】 耐圧防爆構造(たいあつぼうばくこうぞう) flameproof enclosures
内部で爆発が生じても、容器の外部には爆発が及ばないようにした構造で、フレームやブラケットの隙間から火炎が外部へ着火しない構造で、内部爆発に充分耐える強度を持った構造のもの。 (参考:JISC60079-1) 詳細表示
【用語】 通電部(つうでんぶ) energized part
電機が流れている箇所。電源、送電ケーブル、機械の接続端子、機械内部など感電し得る全ての箇所を言う。 詳細表示
【用語】 トップランナー制度(とっぷらんなーせいど) Top Runner
省エネ法の改正により制定された制度で、日本国内向けに出荷される特定機器のエネルギー消費効率をその時点で最高効率の製品(トップランナー)を基準として基準値が設定された。三相誘導モータのうち0.75kW~375kW、1000V以下のモータが規制の対象となり、効率レベルはIEC規格のIE3に相当する。2015年4月より... 詳細表示
【用語】 ダブルメカ(だぶるめか) double mechanical seal
ダブルメカニカルシールのことで、2組のメカニカルシールを用いた構造で、摺動部(固定環・回転環)を反対方向に配置したもの。ダブル形は有毒液や摺動面で固化してしまう液を扱う場合、あるいは高真空でシール部より空気を吸い込むおそれのある場合など特殊な用途に使用。 詳細表示
【用語】 定格出力(ていかくしゅつりょく) rated output
定格電圧・定格周波数で、最も良好な特性を発揮しながら連続発生する出力。一般的に出力という場合はこれを示す。 詳細表示
【用語】 直動式(ちょくどうしき) close coupled type
ポンプや送風機で、駆動機の軸に直接、羽根車を取り付けた駆動機と一体化した形状のもの。 詳細表示
【用語】 注水ポンプ(ちゅうすいぽんぷ) sealing water pump, lubricating water pump
ポンプの軸封部や水中軸受などに注水するためのポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 たわみカップリング(たわみかっぷりんぐ) flexible coupling
2本の軸を直列につなぐ軸継手の中でも、軸線が多少ずれても対応可能なものをたわみカップリングと呼ぶ。たわみカップリングには接合部にゴムや革などを介したフランジ形たわみ軸継手,外筒の内歯車と内筒の外歯車をかみ合わせる形式の歯車形軸継手,チェーン車のついた継手本体をローラーチェーンで結合したチェーン軸継手がある。テラル... 詳細表示
ポンプや送風機でケーシング内に溜まった水を外部に排出すること。 詳細表示
【用語】 ドレンコック(どれんこっく) drain cock
ポンプや送風機内の残留液を抜く栓のこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 ドレッジポンプ(どれっじぽんぷ) dredging pump
主に水底の土砂を水と共に吸い上げるポンプのこと。耐摩耗材料でできた大動力のポンプが多い。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 電極保持器(でんきょくほじき) electrode cage
受水槽の水位を検出するための電極棒を保持するもので電気配線の端子BOXも有している。 詳細表示
液面リレーで水位の状態を定めた所に設置し検知する棒のこと。 詳細表示
【用語】 停動トルク(ていどうとるく) stalling torque
電動機が一定電圧・一定周波数で出しうる最大トルクで、このトルク以上の負荷がかかれば、電動機は停止する。 詳細表示
潤滑油の一種で、機器の軸受や機械の作動油,減速機の潤滑など用途は広範囲にわたる。 詳細表示
【用語】 ダーシーワイスバッハ(だーしーわいすばっは) Darcy?Weisbach Equation
流れが円管内を流れようとしたときの摩擦損失を算出する方式のこと。 詳細表示
液体を外部に漏出させないための受け皿のこと。 詳細表示
【用語】 点検口(てんけんこう) inspection hole
ケーシング内部を点検するための窓 詳細表示
排水設備の配管の途中に設けられ下流側の悪臭やガスが屋内へ侵入するのを防ぐ器具や装置、または構造のこと。排水経路の途中を水で常に遮断しておく構造を持ち、においや害虫等の排水管から屋内への侵入を防止する。 詳細表示
【用語】 動水圧(どうすいあつ) dynamic water pressure
流水中の水圧。流れの向きに垂直な面が受ける圧力で、水の単位体積あたりの運動エネルギーに等しい。 詳細表示
【用語】 直結式(ちょっけつしき) direct couplied type
原動機とポンプとを軸継手により結合する方式。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 チューブラポンプ(ちゅーぶらぽんぷ) tubular pump
円筒状ケーシングの内部に駆動部を持つ軸流又は斜流ポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 中間ブシュ(ちゅうかんぶしゅ) interstage bushing
中間スリーブ又はインペラハブの滑り部に対向して取り付ける固定側のブシュ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
154件中 1 - 50 件を表示