【用語】 消費電力(しょうひでんりょく) power consumption
使用する電力の量を表す単位。単相電源で、力率が1の場合は電圧(V)×電流(A)で求められ、W(ワット)で表す。 詳細表示
【用語】 最高効率(さいこうこうりつ) maximum efficiency
機器の性能が最も経済的に運転する状態を数値化して表したもの。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 軸スリーブ(じくすりーぶ) shaftsleeve
例えば、ポンプの主軸の軸封部分(グランドパッキン)が長期間の使用で摩耗すると主軸を交換するという大掛かりな修理を避けるために、摺動部分にスリーブ状の部品を主軸に被せるようにしたもので、その部品を言う。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 締切圧力(しめきりあつりょく) shut-off pressure
ポンプや送風機を運転する時、吐出管路を完全に閉止した状態の時の圧力のこと。 詳細表示
【用語】 スルース弁(する-すべん) sluice valve
仕切弁、制水弁、スルースバルブとも言い、板状の弁が流れに対して直角方向に上限に動く弁のことで、管路の途中に取り付けて、その流れを開閉する機能のもの。 詳細表示
【用語】 サージ圧力(さーじあつりょく) surge pressure
水撃圧(ウオーターハンマー)とも言われ、配水管などの施設において供給される水の流れが急に阻害される場合、その運動エネルギーによって管路や設備などへの圧力が急変し,衝撃をもたらす異常に上昇した圧力のこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 スタフィングボックス(すたふぃんぐぼっくす) stuffing box
パッキン箱とも言い、回転または往復運動する軸のまわりからの漏れ防止用として、グランドパッキンなどのシール部材を装着するケースのこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 真空破壊弁(しんくうはかいべん) vacuum breaker
液体配管や蒸気使用装置などが停止した時、外部の空気を自動的に吸入することにより内部の液体の排出を容易にし、また配管や装置内の圧力が真空になることによる破壊を防ぐために設置される弁のことで、一般的にはバキュームブレーカーと呼ばれている。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
308件中 301 - 308 件を表示