通常は開いていて電気が流れず、スイッチを押すことで回路が閉じて電気が流れる接点。ノーマル状態(Normal)でオープン(Open)なので、NOと表されることもある。 詳細表示
【用語】 B重油(びーじゅうゆ) B type heaby oil
JIS規格による重油の分類で、動粘度がA重油とC重油の中間的な性質を持つ。 詳細表示
電気継電器の切換接点と言われ、a接点及びb接点を共有した接点のこと。 詳細表示
フッ素ゴムのことで、耐熱性、耐油性、耐薬品性により、自動車用途中心に、化学プラント、半導体関連機器など幅広く使用されている。 詳細表示
IEC(国際電気標準会議)やJIS(日本工業規格)では電気機器内への異物の侵入に対する保護の等級を定めたもの。 (参考:JIS C 0920) 詳細表示
「日本産業規格」のことで、Japanese Industrial Standard の略。 詳細表示
水素イオン濃度のことで、pH7.0を中性とし、それより低い方を酸性、高い方がアルカリ性である。 詳細表示
100万分のいくらであるかという割合を示すparts-per表記による数値。主に濃度を表すために用いられるが、不良品発生率などの確率を表すこともある。 詳細表示
ポリ塩化ビニルを表す記号。耐酸・耐アルカリ性に優れたプラスチック材料 詳細表示
機械構造用炭素鋼を表す材料記号。S=Steel, C=Carbonを意味し、□の部分には炭素含有量の100倍の数値が入る。 (参考:JIS G 4051) 詳細表示
炭化ケイ素を表す材料記号。Silicon Carbideの略。 詳細表示
配管用炭素鋼鋼管の材料記号。Steel Gas Pipeの略で通称、黒ガス管とも言う。 (参考:JIS B 3452) 詳細表示
冷間圧延鋼板及び鋼帯(一般用)の材料記号。 (参考:JIS G3141) 詳細表示
ステンレス鋼の材料記号。13クロム系(マルテンサイト系) 強度・硬度が高く錆びにくく、熱処理によって硬化させて利用()される。 (参考 G 4304/4305) 詳細表示
アルミニウムを示す材料記号のこと。 詳細表示
アルミニウム合金鋳物□種Aを表す記号。 詳細表示
【用語】 CSM chlorosulfonated polyethylene
クロロスルフォン化ポリエチレンを表す記号。 詳細表示
エポキシ樹脂のこと。 詳細表示
フッ素ゴムのこと。 詳細表示
炭素鋼鋳造品のこと。 詳細表示
電気亜鉛めっき鋼板及び鋼帯のこと。 詳細表示
溶融亜鉛めっき鋼板及び鋼帯のこと。 詳細表示
熱間圧延軟鋼板及び鋼帯(一般用)のこと。 詳細表示
高炭素クロム軸受鋼鋼材のこと。 詳細表示
冷間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯のこと。 詳細表示
熱間圧延ステンレス鋼板及び鋼帯のこと。 詳細表示
バイトンのこと。フッ素ゴム(FKM)に同じ。 詳細表示
= m3/min 詳細表示
= m3/h 詳細表示
1秒間に1メートルの速さ 詳細表示
圧力の単位。 詳細表示
圧力の単位。1hPa=100Pa 詳細表示
圧力の単位。1kPa=103Pa 詳細表示
圧力の単位。1mbar =100Pa 詳細表示
圧力の単位。1PSi =0.689MPa 詳細表示
米国の単位で1WG=1mmAq 詳細表示
仕事率・動力の単位。1kW = 102kgf・m/s 詳細表示
メートル法による馬力の単位。1PS=0.7355kW 詳細表示
重さの単位。1t = 1000kg 詳細表示
重さの単位。1lb=453.59g, 16oz 詳細表示
米国の単位で重さを表す。1oz=28.35g 詳細表示
長さの単位。1km = 1000m 詳細表示
長さの単位。1m = 100cm 詳細表示
長さの単位。1cm = 10mm 詳細表示
長さの単位。1in = 2.54cm, 1/12ft 詳細表示
長さの単位。1ft = 30.48cm, 12in, 1/3yd 詳細表示
電流の単位 詳細表示
電力の単位。 詳細表示
電力の単位。1kW=1000W 詳細表示
1Aの電流が1秒間に運ぶ電荷量 詳細表示
200件中 1 - 50 件を表示