【用語】 暗騒音(あんそうおん) ambient noise
騒音測定において、測定対象の音がない時の、その場所における騒音。 詳細表示
【用語】 泡消火設備(あわしょうかせつび) form fire extinguish unit
消火用の水に泡消火薬剤を混合させ、泡放出口から放出する際に空気を吸い込み、泡を形成し、燃焼している面を覆うことにより、泡による窒息効果と泡を構成している水による冷却効果によって消火する設備。 詳細表示
水に溶解して塩基性(水素イオン指数 (pH) が7より大きい)を示し、酸と中和する物質の総称。 詳細表示
物体の表面や内部の面に向って垂直に押す力のことで、単位面積あたりに働く力で表わされる。 詳細表示
【用語】 悪臭防止法(あくしゅうぼうしほう) Offensive Odor Contro Law
昭和46年6月1日法律第91号、工場やその他の事業場における事業活動に伴って発生する悪臭を規制することにより、悪臭防止対策を 推進し、生活環境を保全、国民の健康の保護に資することを目的とする法律。 詳細表示
重量のある物を吊り上げる際に取り付けられるもので、機器を吊るために頭部にワイヤロープなどを通す穴のあるボルトのこと。 詳細表示
【用語】 アーク溶接(あーくようせつ) arc welding
放電現象(アーク)により高温で強い光を発することにより金属同士を溶融接合する方法。 (参考:JIS Z 3001) 詳細表示
【用語】 汚物ポンプ(おぶつぽんぷ) sewage pump
汚物、固形物、残滓(ざんし)などの混入した汚水を汲み上げるポンプ。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 汚水(おすい) sewage, waste water
下水(雨水や汚水)のこと。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 オールステレンス(おーるすてんれす) all stainless steel
液体が接する全ての部品の材質をステンレス製としたもの。 詳細表示
機械の可動部や電気回路・電子回路などに許容 以上の負荷が加わる状態。 詳細表示
力を断面積で割ったもの(単位面積当たりの力)で、外力の作用に応じて物体内部に生ずる力のこと。 詳細表示
油類を汲み上げるポンプで、油の性質によってポンプの構造や形状が異なる。 詳細表示
物体が内部に蓄えている総エネルギー(熱量の合計)。圧力と体積の積に内部エネルギーを加えた量。 詳細表示
【用語】 遠心力(えんしんりょく) centrifugal force
円運動をしている物体が受ける慣性力を言う。 詳細表示
ガソリン、重油、軽油を圧縮し燃焼させることで動力を発生させる機械のことで、自動車、船舶、航空など幅広く使用されている。 詳細表示
【用語】 エンジニアリングプラスティック(えんじにありんぐぷらすてぃっく) engineering plastics
耐熱性が100℃以上あり、強度が50MPa以上、曲げ弾性率が2.4GPa以上ある金属の代替材料として利用されている工業用プラスチックのこと。 詳細表示
【用語】 塩化ビニル(えんかびにる) vinyl chroride
一般的に略して「塩ビ」と言われ、 「塩ビ製品」とは塩化ビニル樹脂を主原料として製造された各種製品の総称で可塑剤を含んだ軟らかい製品「軟質塩ビ製品」と可塑剤を含まない硬い製品とがある。 詳細表示
液面の高さを測ることができる計器。 詳細表示
ポンプに吸込まれた空気が羽根車の入口に滞留することでポンプとしての機能が損なわれる現象を言う。 詳細表示
電動機の電源周波数を自在に変えることで電動機の回転数を制御する装置のことで、回転機器の性能を変えることができるもの。 詳細表示
【用語】 井戸ストレーナ(いどすとれーな) well strainer
安全装置・安全機構の考え方の一つで、ある一定の条件が整わない と他の動作ができなくなるような機構のこと。 詳細表示
【用語】 圧力タンク(あつりょくたんく) pressure tank
ポンプの吐出し管に連結した密閉タンク。タンク上部の空気だまりによって揚液を加圧状態に保持し、ポンプ停止中でもこのタンクから給水ができるようにしたもの。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
【用語】 圧力計(あつりょくけい) pressure gauge
気体 や液体の圧力を測定する計器の総称。 (参考:JIS B 0131) 詳細表示
124件中 101 - 124 件を表示